(すんません、芋ではありません)
そして主人と淡路島、瀬戸内を
旅行してます
こんにちは、林ゆう子です
旅行をしてると
色んなことに気がつきますよね
限られた時間と費用
どこにこだわるのか、
これが一緒のほうが楽ですね
私と主人は観光よりも
水辺の近くで
のんびり過ごす時間と
美味しいものを食べて飲めたら
もう最高!
旅行先でどこに行かなくても
別にいいけど
神社と美術館に行けたら満足
なので、今回は
海を見続けて、美術館三昧だったから
本当良かった~
始まりは新大阪で今井のうどん
夜はステーキでしたが写真は割愛(笑)
今回一番美味しかったのはこれ!
わざわざ高速を戻ってまで行った
淡路南の道の駅の白海鮮丼
白身魚ばっかりで
こういう場所でここまで美味しいの
なかったですわ
まじ、オススメ!
全国1位になったあわじバーガーとか
あったのだけど
もともとハンバーガーが苦手なんで
まあ、いいか、と。
まあ、どちらもたべれるし
お土産も充実してるからいいですよ
このあと、大塚美術館へ
今回3回目なんだけど
来るたびに発見あります
これは幻のひまわり、という
実は日本にあったゴッホのひまわり
戦火で焼けてしまったのだそう
それの復刻版
ここは全部フェイクなんだけど
見応えありますね
私の好みのイエスさま?
是非一度はいらっしゃるといいですよ~
泊まったホテルでは
朝陽が素敵に見えました
朝のバイキングは主人と全く
かぶらない(笑)
私はサラダ大盛りです
主人はチーズにハム、ベーコンとか…
そしてお昼は早めのおうどん
高松駅近くの朝7時半からやってる
おうどんやさん
主人の頼んだきつねがすごい!
これ450円です
一代という店で、
うどんは腰が強い系ではなくて
お出し美味しい系です
フェリーまで時間が少しあったので
なんかおしゃれなマルシェへ

高松からフェリーで直島へ
渡りますがこちらは空いてましたね
直島はベネッセの
地中美術館での一コマ
カマキリも美術鑑賞
なんかコンクリート打ちっぱなしの
おしゃれな空間にカマキリが
なんか良かった…(笑)
海三昧の3日間でした
のんびりできました~
さて
夜も東京からのお客様なんだよね~
大阪マラソン走りにきた
女の子と応援2名
久しぶりだから嬉しいな…
—–
この記事へのコメントはありません。