乗るまでにえっらい
バッタバタで
あやうく予約した新幹線に
乗れなくなるところだった
林ゆう子@3です
うん、新幹線の予約をするのに
カードが便利って聞いて
東海か西日本だったので
当時は東京だったから
東海にしたわけ…
そうしたら…
都内の電車は全部東日本なの
そして大阪の市内から西日本なの
だから、東海カードにすると
東海の管轄しか発券してくれない…
都内、大阪市内の乗車券も
普通だったらもれなく
ついてくる距離なのにね!
それが必要ならえきねっとに
しないとらなないの
以前、えきねっとで予約していた
チケットを受け取ろうと新横浜でしたら
ここは東海なんで
あっちの奥のなんとかって駅まで
ダッシュしていかないと
ならなかったり…
東海のカードで予約すると
東京駅では新幹線の八重洲口にしか
発券するところがなかったり…
仕方が無いから、いまは
Suicaで東京駅まで別料金
そこから駅内で新幹線チケットを
発券するかICで乗っている。
大阪きた今となっては
西日本にしときゃよかったと
思うのだけどね…
本当不便…
今日も名古屋からの友達分を
予約したら
本人以外は使えず…ということが
わかるまでに
あちこちいかされて
危うく乗れないところだった…
まあ、乗る直前でも
変更はお金がかからないから
そこは便利なんだけどね…
以前、間に合わなくて
携帯で変更しようとしたけど
電波がきれると
最初からでもう死にそうになって
発車2分前にキャンセルできた…
なんてことも…
まあ、そんなことで
今回は名古屋から乗ってくる方の
ためになんとしても隣を
死守したかったのですね…
仕方がないので
キャンセルを本人が窓口に並んだ
ギリギリにしましてね
無事に隣をゲットしてもらいました…
ああ、なんちゅーバタバタ…(笑)

ってことで、新幹線の中で
打合せをしていたのは
魔法の質問の同期でもあり、
ねぎらいの伝道師
兼重日奈子さまです
どんな企画になるかは
また今度~
そしてランチを済ませて
向かった先は祐天寺
豹柄のお菓子頂いた!
説明会というより
セッション?みたいな…
うん、まあ
いいんだけどね~
きっと開運されるだろう(ね?)
ってことでにこやかな笑顔
うん、そんでもって、
ブログを書いてから
(ちゃんと仕事もしてから)
飲みに行こうっちゅう話しです…
@3…なんか、新幹線のバタバタ
3回目かな~
これで結構時間ギリギリになるんだよね
皆さんも御気をつけて!
って、そんなへまはしないか…
—–
この記事へのコメントはありません。