Loading

BLOG

つけまつげ強化月間

昨日、眠気の中いきました
直会での話の続き…

博美ちゃんがこんなことを
言うんですよ…

「いやー、私盛りつけ全然センスが
なくって~」

image

博美ちゃんと私

うんとね、その時に
こんな話をしたんです…

ー盛りつけが下手ってさー
じゃあ、強化月間しなよ!

なんですか、それ?

ーあー、あのね
以前、つけまつげ強化月間って
言ってね、つけまつげの練習を
徹底的にする期間をつくったの(笑)

だって、今までやったことないから
上手にできるわけないじゃない?

だから、強化月間

どこに行かなくても
家から一歩も出なくても
つけまつげつけてみる

だってさー
沢山種類あんだよ、つけまつげ…

それのどれが合うかとか
一度や二度じゃわからんでしょ?

私の経験から言えば
目のアールの強さで
つけやすい、つけにくいが
あるはずだから

つけまつげの芯の部分が
柔らかい、固いでも
大分違うと思うのよね~

なるほど~、確かに
やったことがないんだから
わからないですよね~

ーでしょ?
なんで、とにかく試してみる

じゃないと
どこから取れてくるかとか
わからないでしょ?

そうやって、やっと
カタチになるわけですよ…

それ、面白いかも~
強化月間って決めたら
意識するし、強化月間なんだから、
ってやろうとするかも

ーだいたい、みんなさ
やりもしないクセに
できない、とか言うのが
早すぎるんだよね

着物とかだってそう…

着ていくところがない…とか
できない理由言ってるけど

何言ってんの、あれ、普段着だったのよ?

普段に着たらいいじゃない…

ってか、私はそうやって
普段に着て、近所に買い物いくとき
散歩に行く時に着て
慣れていきました~

主人にも、着付けの教室から
帰って来て着物脱ごうとしたら

「なんで脱ぐの?一日着てないと
どこから崩れるとかわからないでしょ?」

って言われましたよ

そりゃそうだ、と思って
長く着てみて、動くっていうのを
やってみてましたね…

ーってことで
強化月間!採用してください!

なんの強化月間にしようかしらね~?

image

—–

覚悟って清水の舞台から飛び降りるんではなく…

仕事がチェンジしていく時ってあるね

関連記事

  1. 初収穫!

    2011.07.12
  2. ジャカルタ運転事情

    2016.04.02
  3. 恋する状態、愛する状態

    2014.08.18
  4. 気持ち良い朝日です

    2011.01.08
  5. 訳あって更新があまりできません

    2009.11.27
  6. めっちゃ土砂降り

    2010.10.09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP