Loading

BLOG

閻魔大王なんだ…

昨日は萌絵さんとの
ノープランデートで
神戸のハーバーランドに
連れていっていただいて
ランチをしてから
大阪に戻って来て
衝撃的な出来事があって
いえ、でもなんだか
爆笑されていた
林ゆう子@1です

「どうする~」ってランチの後
ノープランの私たちは
ランチ後の予定を考えて
いたのですが…

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

ふと、美保ちゃんに聞いた
ついている神様を見てくれる
先生がいらっしゃるから
そこに行ってみる?って
話しになったんです…

お電話したら
7時半なら…と言われて
ちょうどいいか…とお願いし
ランチ後買い物して
こんな可愛い保冷バックも
天満市場への買い出し用に
購入♪

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

その後、大阪に戻るために
高速に乗ったら…
何故か西日を浴びている…

うん、姫路方面だった…(爆)

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

意外と道が混んでいて
(夕方になるといつもらしい)
湾岸を探して
大阪は南森町に戻ってきたのは
6時半すぎと良い時間…

車をとめて、
場所を確認したら
ちょっとお茶をするとベストな
感じで…

まあ、この時点では私たち
どんな神様がついているのかしら…と
ちょっとワクワクな感じだったのですが…

看板もなく
御紹介でやっていらっしゃる先生

入った途端、先生が

「アナタは閻魔様ね」とおっしゃる

は?え、閻魔様?

あの方、神様?と固まる私

「やっぱり~」と大爆笑の萌絵さん

閻魔様は地獄の王、
地獄に落ちるかどうか審判をする

犯罪を犯したとかではなく
ウジウジしてて自分を生きてない
ギリギリの人を助けるお役目…

と聞いて

ええ?そんな面倒臭い人嫌だ!
と言っていましたら

面倒な人たちがくるのを
嫌がっても
だって、そういう
お仕事をされているのでしょ?

医者が病気の人が来て面倒だと
言っているのと同じことよ…と

なるほど、そうですよね…

人の心の在り方が変わると
人生が変わってくる、と
いうことを伝えているのだから

面倒臭い人は嫌だと
言っている場合じゃなかった

と二人とも反省しきり…

いや、もちろんそんな元気な方に
来て欲しいと意識していた訳では
ないのですが…

自分の中で限りを作っていたのかも
しれないな…と気づかされました

そして先生から
いくつかのお寺さんを
指定されまして…

ここにお詣りにいくと
その面倒なことは嫌、という
その想いを捨てて
覚悟ができるそうな…
(私の場合ね)

それでも
なんかまだ受け入れられて
ない私…

「そのまんまやーん」と
爆笑している萌絵さんを
横目で見ながら…

うーん、うーんと
心の中で葛藤してました…

でもね
みんな、言いますよね

私の目を見ると
「わ、私がやりました…」と
罪状を白状したくなる…って

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

これ、行けと言われた
あるお寺の閻魔様

キラキラの瞳は水晶が
入っているそうです

お不動さん、好きなんですと
お話したら

ああ、お不動さんはもう少し
いい加減で「なんでもいいんじゃい」と
許しちゃってて
ギリギリの人を救おうとはしないって
言われました

ご縁のある人に関わる、と
決めてきている
愛情深い閻魔様と…

しかし、
もっと笑えたのは

自分はなんかの姫神様がついていると
信じて疑わなかった萌絵さん

「あなた、閻魔様の書記官よ」と
言われてきょとん…

そんな神様のエネルギーより
もっと強いから…と言われる

まあ、ここで注約しますと…

この先生のフィルターを通して
見た場合、神様のエネルギーより
仏神のほうがエネルギーが
強いと見られてますが

優劣とかどっちが高いとか
そういうことではなくて

あくまでもその方のフィルターを
通してみたときに
どのようなメジャメント(物差し)を
使っているか…ということです

だから、アナタが神様好きで
大事にしているのに
その神様じゃなくて大黒様や
毘沙門天のほうが偉いと言われた、と
怒ることでも
苛立つことでもなく
その方から見たら「へーそうなんだ」と
思えばいいこと

これ、色んなことに通じることです

ともかくです…

萌絵さん、
「えー、一人で来たら良かった」と
ぶつぶつ言ってましたが

先生曰く、二人でいらっしゃる方は
大抵、ご縁があって二人できます…

まーまー、昔の職場繋がりで
いらしてくださったのね、ありがとう~

って言われましたよ

え?閻魔様と書記官って昔の職場?

まあ、萌絵さんの行った方がいい
お寺さんも私とかぶっていたので
来月二人で閻魔様廻りの旅に
出ることにしました…

ビックリだわ…

出てきたらもの凄い雷雨で…

近くのお店にいこうと
いつもの「月」へ…

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

しかしね、
その後、萌絵さんの企画についての
話しをしていたのですが…

私もそうですけど
自分のことって自分が一番
わかってないのかもしれません

いや、わかってなくはないけど
抵抗しているんだろうね

人が見ている自分ってものと
自分がこう見られたいってものの
ギャップにね…


今回それがよくわかりました…

すでにそこにあるものを
認めないとならないんでしょうね…

そんな衝撃的な一日…

うん、そして萌絵さんとは
ご縁が深かったんだなぁと
思ったのでありました…

@1…神戸のハーバーランド
初めていきました!
ちょっと横浜っぽいけど
すぐに山がある風景は
またちょっと印象違いますね

—–

居酒屋ゆう子8月は…

信じるチカラ

関連記事

  1. 州の崎温泉にて

    2016.02.10
  2. そうはいっても

    2012.08.28
  3. 引き寄せてます♪

    2011.01.12
  4. 色んなことがあるけれど…

    2015.05.27
  5. 今日、誕生日なんです…

    2011.11.15
  6. かもめ食堂

    2011.07.25

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP