Loading

BLOG

芽実さま講座~鮨孝@青山

昨日はあんなに飲んだのに

意外と今朝はすっきり起きれて

内心ほっとした

こころ姿美人を創る’おんなの習慣’林ゆう子です。

昨日は

お洒落芽実さまの巻き物コーディネート講座
へ参加。

巻き物って海苔巻きじゃございませんよ。

スカーフ、ストール、マフラーの類です。

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

普段、巻き物って、ほとんどそのまんま垂らして

折ったり結んだりとかせず、巻いているだけですから…

いやーん、勉強になったわー

↓の写真はストールをスカートにしています。

なかなか素敵ですねー。

なるほど、こうやって使うのか!

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

早速、夜のお出かけに活用!

こんなコーディネートにしてみましたが、

芽実先生いかがでしょうか?

黒のタートルにレギンス、上にこのストールを

スカートにして、グレーの皮の花をベルト代りに

皮のベスト、乗馬ブーツ風に雨靴。

写真では見えないけど、スカートに合わせて

赤いバカラのペンダントです。

さて、珍しく誕生日に雨です。

今回は青山の鮨孝という店へ。

コースはお料理5品とお寿司8貫がつくものに

お好みで追加にお寿司をいただきました。

写真禁止ということでしたが、他のお客様が

くる前でしたら…と撮らせて頂いたのが

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

香箱蟹のとも子和え(内子、外子とあえてます)

日本酒進みます。

ひらめのお造り、

焼き牡蠣、

香箱蟹のともこ和え、

本ししゃも(めす、おす)、

鯛の煮つけ

これに続いて、お寿司

すみいか、金目、こはだ、海老、

いくら、あなご、まぐろ、かんぴょう、玉

(順不同)

追加で鯵、づけ、梅巻きを頂きました

小ぶりで江戸前のお寿司は私たちが最も

好きなタイプ。

お料理もシンプルで寿司が食べたい私たちには

嬉しいところでした。

結構飲みましたが、一人12000円くらいかなぁ。

とてもこじんまりした、カウンターが8席のみの店。

いいですよー。

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

この後はいつものBarへ…

今月はあと1回、みんさまの結婚式のときだけ

飲みます…

メッセージ、コメントをくださった皆様、

ありがとうございます。

—–

本日、誕生日でした

悠ゆう華凛塾 卒業試験

関連記事

  1. 酒井先生のファッションコンサルを受けて…

    2015.05.16
  2. 人と人を繋ぐハブになる

    2015.11.08
  3. 神旅の番外編、御許山登山

    2015.10.26
  4. 旅を終えて振り返り

    2010.08.27
  5. ハナダ・ロッソ

    2010.12.10
  6. 映画三昧

    2011.07.23

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP