Loading

BLOG

情報を自分で考える

iPhoneのアラーム機能で起きているのに、なぜか鳴らなくて2日続けて寝坊でした
おんなの習慣☆林ゆう子です。

地震後のチェーンメール、そしてこれからも色んなもんがでてきますよね。

私のところにも例のコスモ石油のメールが10通近く送られてきました。

私からは1通も回していませんが…

読んですぐにチェーンメールだな…と思いましたし、うちの主人にこんなのきたよーと読んだら

「バカじゃない?そんなの絶対に回すなよ!」と怒鳴られました。回すつもりないよ…

回してくれた人には悪気はないのは分かります。

ただ、この時期にいたずらに不安を煽るものを少なくても私から発信するのはやめよう…というのが私の判断基準でした。

ただでさえ、繋がりにくいときに今本当に必要なものだけを送る…

情報源が不確かなものは送らない…

…私、以前カナダに留学していたお客様でもあり友人でもあるNさんから「父が倒れてこれから日本に戻るのですが、RhマイナスのB型の血液が足らないんです。なんとか協力いただけないですか」と帰国直前に電話があって頼まれたのです。

ところが飛行機に乗った彼女と連絡が取れず、どこにどう…という情報が聞けないまま、該当者がいるかどうかを知人、友人に頼むだけにメールを送りました。

何人かの知らない方から「これはチェーンメールですか?」という連絡が入りました。
私は自分の名前とメールアドレスを転送内容につけていたんですね。だから、本気で動いてくれる人から確認のメールがはいるように。自分のアドレスが知らない人にわたる覚悟もして。
この日の夜はほとんど寝れませんでした。ひっきりなしにくる問合せに返事していたからです。

それでも回した友人からクレームを言われたりもしました。

このときのメールのやりとりから、つきあいが途絶えた友人もいます。

そんなことはNさんには一言も言ってませんが。(もう書いても時効だろう…)

結局のところ、Nさんのお父様はお亡くなりになったんです。輸血は北海道から運ばれたと聞いています。
でも、RHマイナスB型、いないものですね。もちろん、チェーンメールだと思われて見てもらえなかったものもありますが、1名だけでした。

私が情報を回したものについては発信源(わかれば)に確認を取ってから、本当にそうだと確認できたものだけにしています。

発信するときには不確かなものは混乱を招くだけなのでしない…

また、自分から情報を発信する場合はそれなりの覚悟を決めて発信する。

ブログについても、読んで元気になるものだけを書く。

現実がどうか…と心配材料(それが真実だとしても)を出す方々は沢山いるから、自分はそういう姿勢でやってもいいだろう…と思ったのがこの時の行動の指針でした。

これからもどんどん色んな情報がでてくるでしょう。

それを「大変だ!」と安直に転送する前に「ほんとうに?」と自分に問いかける姿勢を持ってください。

一拍置いて考えるだけでも、慌てずにいれますからね。

惹き寄せ習慣術カウンセリング
21日ワークをして疑問や質問、今の自分のブロックを外したい…という方は個人カウンセリングを行います。
お申込みはこちら

—–

新しい可能性

春眠暁を覚えず…

関連記事

  1. 診断結果に一喜一憂?

    2011.03.04
  2. プレゼントもらっちゃった!

    2010.04.04
  3. 起こることに意味がある

    2010.08.08
  4. 人の距離感

    2011.01.04
  5. 今日は晴れてます

    2010.12.17
  6. 色で歯ブラシを選ぶ

    2010.08.06

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP