Loading

BLOG

思考の止まっていた夏

「いや反対でしょ」

今日は1日1食な感じの
まあ、タイ料理食べたから
自分的にはパワーUPしてる
林ゆう子@5です

7月、8月と思考が止まった、
いや考えすぎて
その考えることだけに
思考が留まった…かな
反対だね…

この半年、
自分の深いところにある
問題に対して多分毎日
思考が巡っていた…
寝ている間もそのことが
頭の中でグルグルしてたもん

自分の中でのチャレンジでも
あったりして
いかに自分の器を大きくするか…

感情で行動しないよう
コントロールすることを
覚えようとしていた

そんな中、大切なものが
粉々になるようなことも
起こったりして…

怒りっていうか
心から悲しかったんだと思う

「ソンナテイド」

一方
生きる事を考えさせられる
出来事が立て続けに起こり

感情の筋肉痛を起こしてます

悲しい夏だったなぁ

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

色が塗れないのは初めて…

「ソンナテイド」に信頼が
ズタボロになった

悲しすぎる…

@5…この10日でタイ料理食べた日
2日に1回いってるって?

—–

娘に逢いに…

習慣の副作用

関連記事

  1. やさぐれも吹っ飛ばすのは笑いのチカラ

    2014.05.14
  2. 私のパフォーマンスを下げていた原因はこれだった!

    2016.01.06
  3. 伊勢詣りに必ずついてくるものは…

    2014.03.10
  4. 最近思う、う~ん?なこと

    2011.05.18
  5. 決断の連続ですから…

    2015.08.19
  6. 心の奥のたぎる想い

    2016.04.19

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP