Loading

BLOG

必要以上にダメと思わなくていいんです

素晴らしいものをお持ちで
何を迷う必要があるのか、と
思う人でも
迷うんだな、と思ったある日

整理をして
出してくれる人と出会えたら
いいのにね…と思ったのでした…

image

 

◎コンサルの前後で一番変わったことはなんでしょうか

付箋にいろいろ書き出すようになりました。
コンサル前夜、ブログ記事の内容を(年初めの記事と、フォーチュンコンサルの項目。)読み直しながら、付箋に書き出しまとめる作業をしました。
自分に何が欠けていて、何を怠けていたかを改めて確認できました。

またコンサルをうけ、本当に怠けていたなあと、
コンサル以前の問題だなあ。と。改めて再確認。宿題の多さに気が遠くなりました。

◎何が面白かったですか

このまま進めていって良いとホッとできたこと。
仕事の内容を絞り込んだり、方向転換した方が良いかも?と不安で揺れていたのは、先送りしていた宿題から逃げていたためだと、改めて気づけたこと。

また、自分がどうなりたくて、何をしたいのかを具体的にしっかり考えていない事を気づきました。
林さんとのお話しはとても楽しく、緊張しました。

◎役立ったことはなんでしょう?

大きなカレンダーを壁に貼りました。計画表が大きいと分かりやすい!

「全部自分でやろうとしない。」と、言われたことも。

◎コンサルの感想、林に一言

コンサル以前の「何しにきたの??」と思われる状態で伺ってしまい、恥ずかしかったです。宿題を年内中に終わらせ、答えられるようコツコツ進めていきます。

まだまだ気がつくと怠けてしまいますが。。。
選んでいただいたオイルが、背中を後押ししてくれる気がします。

ありがとうございました。

H.Jさま

ありがとうございます。
H.Jさま

本当にあの絵本の強烈な個性に
ものすごく印象に残ってました。

あの後、挿絵を作られた本も
購入したんですよ

なんだか、
ご自分のことをダメダメと
評価しすぎです。

事務できる方にお願いしたら
いいと思いますよ。
(宿題、私は出してないですし…)

私、あの絵がほしいのですけどね~

image

—–

美意識のない人

声が柔らかいと言われます

関連記事

  1. 食べたいものが思い浮かばない恐怖

    2015.04.19
  2. 自信がない?

    2010.07.27
  3. 薬膳料理で再会

    2010.11.24
  4. 二人の専門家にお任せしたよ…

    2012.04.25
  5. 多賀大社へお参り

    2010.10.10
  6. アメンバー申請について

    2009.08.22

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP