Loading

BLOG

子供の頃になりたかったこと

花屋、ケーキ屋、パン屋、ケンちゃんのおかげか、そんなんが周りの子達のなりたい職業で出てました。

時代がバレますね。

こんにちは!惹き寄せ習慣プロデューサー林ゆう子です。

小学校や中学で何になりたいと言ってましたか?

自分のなりたいもの…

昨日、洋子さんとご飯を食べながら
そんな話になりました…

書家の洋子さんは
中学校のころ、お習字の先生になると
言っていたんだよね…って

そうなんだ…

私はそうそう、
あ、いや、なんとなく

「絵本描きたい」って言っていたかも…

小学校のとき、絵本作ったなぁ…

あれ?記憶が蘇ってきたけど
会社の面接のときに、
そんなことを言ったような…?

絵本?

あたし、絵本作りたいの?

…絵は好きで描いていたけど…

たしかに子供の頃の頼まれごとは
みんなのノートにお姫様の絵を
描いてあげることだった

そしたら、
洋子さんに

「ゆう子さんの声は大人の絵本を
読んでもらっているように
自分の中にあるストーリーを
読んでもらっているみたいだった」

と諏訪のイメージワークのことを
そう言ってくださいました

その人の中にある
物語を読む人?

話は違うんだけど…

小学校3年生くらいのとき

読んだある少女マンガの話…

もう、タイトルも正確な話も
全く覚えてないんだけど

たしか続き物で
巻き髪チックな男の子が
出て来たように思うんだけど

修道士だったような気もするけど

その子が悪魔の子なんだけど
実は神の子とのハーフだと
いうことがわかり、

その子のお役目は
道を示す…というか

悪と善を知り得るから
道が見える…みたいな話だったように
思うのですが

それを読んだときに
何故か涙があふれてきて

「ああ、あたし、これだ…」って

思ったんですよ。

何故か全然わからないですよ。

何をもってこれだと思ったのか

どこがそうなのか、全くわからないのです

そのマンガに描かれていたかどうか
もはや、覚えてはいないんですが

私の中のその瞬間のイメージは

「カンテラ」なんです

…あのマンガ、もう一度読みたいけど
本当になんだったのだろう?

実は全然違う話だったりして…

子供の頃、なりたかったことって
なんですか?

そんなことを紐解く機会、
あるといいですよね。

—–

変わりたいときに…

あれも伝説だったよね…

関連記事

  1. 芽実さんの巻き物講座、そのうち配信よ

    2011.06.25
  2. 3日目マダム眞子とデート&お食事会

    2012.02.25
  3. 自分のスタンス

    2012.03.10
  4. 諦めない姿勢

    2014.11.18
  5. マウスピースがなくなった?!

    2015.04.15
  6. またやっちゃったよぉ~

    2010.08.22

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP