Loading

BLOG

場の氣を整えました

昨日、ご縁がありご紹介頂いた先生に場を整える方法を教えて頂きました。

確かに言われた数カ所に合掌して立つと空間が違った感覚を受けるのです。

長くいると気がつかないものだなと、思いましたが、先生のアドバイスに従って観葉植物や鏡、絵を指定の場所におきました。

どうやら、片付けられないのは性格だけではないらしいです!

歪があると、整理できない脳になるらしい。

でもね、すぐに出来ることばかりだったので、昨日のうちに買い物にいきました。

渋谷、新宿と歩き回り…

photo:01



テーブルの上に花が咲く鉢

鏡を数カ所。
1つは鏡にカラフルな色で絵が描いてあるものがいい、というのですがないから自分で描きました。

photo:02


そして、物置兼仕事部屋の壁に赤い絵、鳥居の朱赤というのですが、これもないから自分で描きました。

photo:03


空気感が変わったように思います。

窓からこんな朝日が入り、なかなかいい日が始まりました。

photo:04


—–

人の距離感

南向きの部屋のデメリット

関連記事

  1. 20年後どう在りたいか、考えたことありますか?

    2014.06.04
  2. お相撲観戦のあとです

    2010.05.22
  3. 仕事と趣味の違い…

    2014.11.25
  4. みんなのうた

    2010.07.29
  5. 高野山でパワーチャージ

    2011.08.01
  6. 東京について…

    2013.06.04

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP