ええ、昨日の昼間
私ったら
「あれ?私、勘違いしてました!」
「今日ってまだ30日なんですね!」と
申し上げたら
お母さんが
「あら、本当!」っていう
私らの会話を聞いていた主人が
「アホか!何言ってんの?」
って大ボケでした
林ゆう子@1です
年取ると、曜日がわかりません
(曜日じゃないわ…)
お正月の朝、
恒例のおせちを囲んで
お屠蘇です…
私たち、今日は二人で
着物でござんす…
主人の実家は
お正月はとにかく
朝からグダグダと
お酒をずっと飲むのが
正当な正月の過ごし方…
いつだったか
30日にすでに
買ってきた日本酒を
1升開けてしまい
買いにいったっけ?
今年はあまり飛ばさないよ…
私は先にお雑煮を…
主人ところは白味噌系の
(でも全くの白でなくて合わせだ)
おつゆにかぶらと
お餅とねぎ、かつおだけ
シンプルなんだけど
美味しいんですよ~
少々お酒を入れた後、
近所の氏神様にお詣りに…
毎年雪なんですが
今年は晴れていて
風もなくて
暖かい!こんなの初めて!
歩いて5分なんだけど
そこから120段の階段を
登った上にお宮さん
お詣りした後に
ふと、本宮にいく鳥居が…
いつもは雪で絶対に
いけないんですが…
今年は行ってみようと
着物でガシガシ
歩いていきました
すれ違う人たちに
「着物では…」と言われながら…
登っていくと…
右側には彦根側
左側には長浜側の湖が
見えてます…
一番上の本宮のところから
伊吹山が綺麗に見えます…
うわー、綺麗…
この磯神社がある磯山は
時々、白骨死体が
見つかったりすることも
ある山深いところ…
(うん、29日にも見つかっていたらしい)
でも綺麗…
昔はお城もあったらしいね…
ここ、確かに両方からの
道が見えますものね
神社では
昨日、スーパーで会った
近所のおばさまにすれ違い
「あら、林さんとこの…」と
言われる…
あ、どうも…
顔、覚えられているんだ…
いやー、今年は暖かくて
気持ちいい始まりですね…
琵琶湖を背に写真を
撮ってみたら
桂浜にいる龍馬チック…
福山雅治ではなく
オリジナルに近い髪型
…笑える…
夜には甥っ子、姪っ子が
きて、大騒ぎになるんだろうなー
…なんていう
のどかなお正月を過ごしてます…
仕事もしないとなんだけどな…
皆さんはどんなお正月を
お過ごしでしょうか…
@1…まだ1合しか飲んでません
このお正月はそんな飲まない?
お?今年は飲まない年か?
—–
この記事へのコメントはありません。