ムシムシ凄いですね…
って真夏はどんな状態に
なってしまうのかしら…と
ちょっと怖いわ~と
思っています
林ゆう子@38です
皆さん、夏の思い出って
どんなことを思い出します?
私は子供のときに窓辺に
咲いていた朝顔の花とか
目の前の田んぼで鳴いていた
蛙の合唱が
ピタッと止んだときは
蛇が出たんだよ…って
言われたこととか
子供の頃の情景って
どんなことが
残ってますか?
私はやっぱり食べ物が
多いのですが…
子供の頃から大好物だったのが
なまこの酢漬け
母がコリっとした
なまこが好きで
見つけるとよく買って来て
薄く切って
酢漬けにして
父が酒のあてにしてました…
それを作っているそばから
あーんって上向いてると
口の中に入れてもらう…
そんな情景
私の中で子供時代を
思い出す食べ物って
実はなまこ酢と
もう1つあって…
それは
「骨付の鶏もも肉」
なんですね…
母方の祖父母の家にいくと
毎回かならず、
子供達用に
この鶏のもも肉が用意されていて…
私たちはそれにかぶりつく…
という感じだったのです
大人になってから
あの味が忘れられず
実は何度となく
鶏モモ肉のローストを
買ってはみるものの
「違う…」と思って
がっかりしてました…
何が違うのかわからんけど
デパ地下の高いところも
行ったりしたけど
出逢わなかったのね~
ところが!
天満にきて、市場にいく
道すがら
鶏の専門店があるんですが
ここで鶏もも肉のローストが
売っていてね
何気に買ってみたら!
ビンゴ!
何が違うんだろう?
肉が旨いんだと思うんだわ
あと、
ローストのタレ
これがやや醤油がたって
甘ったるくないのかしら
写真載せようかと思ったら
いっつも、撮る前に
かぶりついていたからないわ…
(それに鶏の写真載せたら萌絵さんに起こられるし)
まあ、
なんにしても
久しぶりに美味しいローストに
出逢えて、
めっちゃ嬉しいんですよ
私、夜一人だと
これにビールでおしまいです
…なんていうのが
子供の頃の思い出でした…
ふと思い出したので
書いてみた…
写真は同じ鶏でも
鶏とバジル炒め
マイソウルフードの
ガパオです…
@38…その鶏に出逢えたのは
ざっと38年ぶりでしょうか…
たった1本だけでも
買って帰るんですよ
えへへ…
—–
この記事へのコメントはありません。