Loading

BLOG

お正月の食べ物は…

「ひえぇ~本当ですか?」

今年、5回目の琵琶湖での
お正月を向かえるのですが
関西系のTVって本当に
朝から晩までお笑いを
やっていることに
関東人としてはちょっと
驚愕するのであります
林ゆう子@3です

昔、ボディの仕事を
していたときに
香川出身の方がいらして
お雑煮が白みそベースで
中にあんこが入ったお餅が
入っているって聞いて
びっくりしたことが
ありました…

「…本当ですか?美味しい?」
ってあんまり、何度も
聞いたから

年明けにそのお客様が
やってきて、
そのお雑煮を作ってくださったの

具沢山で
人参、大根がたっぷり入って
そこにあんこが入った小さめの
お餅が入っている…

が、白みそが既に甘いので
あんこが入ることで
味噌の塩気が出る感じなの…

意外と美味しくてびっくりだった…

これがきっかけで
いらっしゃるお客様全員に
「お宅のお雑煮はどんな?」って
お聞きしたことがありました…

面白いでしたよ~

その土地っていうか
お母さん方の家のだったり
お父さん方のだったり…

うちの実家は
澄まし系の
具材は鶏、三つ葉、かまぼこ
焼き餅(四角)でしたね

主人の実家は
白味噌系で
具材はかぶらと丸餅に
かつおぶしとねぎをたっぷり
入れて頂きます

白みそ系は
金沢あたりと京都

関西は意外とすまし系が
多いんですね…

福岡や新潟は具沢山

熊本の人は焼いた
ぶりとか入ってる?

新潟の人で
伊達巻きが入っているって
いう方もいらしたな…

結構面白いですよね…

お正月に食べる面白いもの…
ありますか?

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣

@3…毎回3杯は
このお雑煮頂きます
結構好きなんですね、
シンプルで…
(写真は違うけど)

—–

自分の在り方か…

ありがとう、2012年

関連記事

  1. 6/21、開けといてくださる?

    2012.06.03
  2. 何が自分のブレーキになっているのか

    2011.10.14
  3. パートナーより自立が先

    2015.12.17
  4. 神社女子会に参加してきた!

    2013.05.30
  5. 温泉三昧でした!

    2015.03.11
  6. クレーマーに育てられる?

    2016.06.30

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP