うん、学生の頃は
名前と関係ないあだ名で
呼ばれていたので
実は本名を知らない人がいた
林ゆう子@3です
ふと、
そういえば学生時代の
あだなって名前と関係ないから
私の本名を知っている人
意外と少なかったかも?と
思いました
きっとFBとかで探そうとしても
わからないだろうな~って
思ってね…
幼稚園のときは
さすがに名前で呼ばれていたと
思うのですが
小学校のときからは…
小学校1年~4年
キューピー
何故だろう?
多分、ショートで
おでこ広いからね、私
5年
旧姓が宮田なんで
何故か宮田神社
なぜ、神社がくっついたかは
不明でしたな
うちの本家が神社だなんて
言った事なかったし
小学校6年から大学卒業するまで
てる
って呼ばれていた…
一部、太陽って呼ぶ人もいたけど…
何故かって
おでこが広いからなのよ
学生時代の友達は
全員私のことを「てる」とか
「おてる」って呼ぶのね
今も昔もそんな人の中心で
ベラベラしゃべるほうでは
全くないし
底抜けの明るさとかもなかったよ
なんで太陽だったのか不明
でも「てる」って名前とも
関係ないでしょ?
年賀状とかも
「宮田照子」とかでくるの
1通や2通じゃなかったもんね
家に電話あっても
「てるこさんいますか?」って
ほぼ半分の人が言っていた
会社に入って
さすがに、名前で呼ばれるようになり…
下の名前で呼ばれてました
結婚して林ゆう子になり
主人が「リン」と呼ばれていたので
その呼び名をぱくってみたら
一部の人たちに
「おりんさん」と呼ばれている…
名前の言霊の話しを聞いて
やっぱり、親に付けてもらった
名前って意味があるよね、と
やっぱり、名前で呼んでくださいと
戻してもらったのよね
人が呼ぶあだ名にも
意味があるなら
私のあだ名に何があるのかな…と
考えてみたりして…
会社に入ってからも
その時はロングヘア
だったにも関わらず
目の前に立っていた学生が
私と私の後ろをチラチラみて
隣の友人に向かって
「キューピー」って
言って笑ってやんの!
なによ?と
後ろをみたら
興銀の広告でキューピーが
出ていたのでした
そんな似てる?
キューピー
てる
共通点ってなんだろうね…?
@3…本名がわからなくて
申し込めなかったとか
って言われたことが
そういえば3回くらいあったな…
—–
この記事へのコメントはありません。