Loading

BLOG

足摺ミステリーツアー2

足摺ミステリーツアー1
足摺ミステリーツアー3
なんでも真剣に遊ぶ

これがこの旅のテーマ

 

神社は行くけど拝みに行ってるわけではない

何かを願いに行くわけではない

 

何かの力を得るために行くわけでもない

 

 

{DED7261B-90BC-4A5F-9CEE-025D14DE099B:01}

2日目は大きな日輪からスタート

まずは唐人駄馬の巨石群
{AEA812F7-2226-4613-B00E-539BC6626967:01}

ポーズをとる人

{7CCA77C3-EF1B-47D6-B70C-FEC92D5B1272:01}

岩の上で和む人たち

{B77E0507-C069-4873-B053-E08676A741D2:01}

運転手兼カメラマン

{2FC01BF5-8063-41AA-95B0-FEBB9F0D2DF6:01}

 

{31160B26-F33E-40AF-A877-A404CD1EB4DC:01}

 

唐人駄馬は行かないで次!
前から皆んなで行きたかった龍宮神社
{0AA398CD-AC5D-451E-BC36-9EA5EC204BD0:01}

 

山道をどんどん降りた先にあるのは…
{41941388-689A-47CC-BC50-4B30ABDE26A2:01}

 

みんな、思い思いに場所を堪能して
ある場所に寄ってきたのですが
どうも、ここは何かの装置になってるな、
という感じでしてね。
唐人駄馬の巨石群とは
また違った雰囲気とエネルギー
良かったね~、と言いながら
次の場所の前にランチ
{64DE4E9A-A5DA-40B2-A54C-857DF0465F8E:01}

かつおといかの丼

そして、向かったのは白山洞門
{CB249D58-D8E6-44E7-BF58-1DDF02CC5E91:01}

先ほどの龍宮神社が外から入ってくるものを

集める場所なら
ここは出て行く場所
いや~面白いね
{1D478504-7AEC-4B03-BE05-8AE6463D7E8C:01}

 

{6118623D-8C52-4CA9-BACE-BD106E47F090:01}

足摺岬灯台

そして、昨日見れなかった夕陽を見るために
一旦ホテルに帰って
ワイン持って、つまみ持って
夕陽が見えるポイントを探してゴー!
ここはお酒飲まないともねちゃんが運転手
{58383417-4851-4331-BF47-680FAFD15C16:01}

地元の人もくるポイントなのか…

{61F58083-0DE4-4C48-A5D4-2FAF25AB8B38:01}

みんな真剣に楽しむ

{892BFCA9-A7F0-49ED-9326-D00120FEEA18:01}

 

{60305CA6-A420-4D7A-B3CF-9D21C7992DD5:01}

何してんだ、道で⁉︎の図

{AB57F929-B1CB-42D6-8A8A-ABADE74DC532:01}

そして見えた夕陽でした。

あー、馬鹿みたいだけど
こんなことに真剣になって
大笑いして、楽しんで
よく歩いて
遊んで
でもね、これが大事なの
と、思った3日目はまた次回

—–

足摺ミステリーツアー1

足摺ミステリーツアー3

関連記事

  1. 古いホテルでの衝撃体験

    2016.07.28
  2. ミステリーツアー

    2016.09.18
  3. 竹生島ミステリーツアー

    2016.08.22
  4. 自分の感性を取り戻すこと

    2016.02.02
  5. 海の見える宿、そして海と…

    2016.01.29
  6. 淡路でのひと時

    2016.01.29

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP