Loading

BLOG

今日のつまみ料理①

「こんなんできました~」

やることないと
料理するのが一番楽しい
林ゆう子@5です

今日は朝から畑にいって
摘まないとならない
ピーマン、ししとう
オクラ、トマト、きゅうりなどを
採りにいって
さて、何にしようか?と…

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

まずはきゅうりは
中華風のピリ辛の甘酢漬けに

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

きゅうり5本はじゃばらにして
塩して1時間くらいおいていきました

叩いただけでもよいよ

ごま油を大2と唐辛子2本、
しょうが1片、千切りにしたものを
入れて温める

油がぷつぷつしてきたら

砂糖大5、酢大9、塩ひとつまみを
入れて一煮立ち

冷めてから、
きゅうりを一口大に切って
水気をしぼったものを
この汁につけます

私はやや酸味が勝っているものが
好きなんでこんな感じ
もっと甘いほうがいいとか
それは自分で調整してね

玉ひも、関東ではきんかんって
売っているかな?

これは一口大に切って
和風だしとしょうが、ねぎと一緒に
お酒、みりん、醤油と一緒に
あっさり目に煮ました

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

肝はこれも一口大に切って
牛乳にちょっとつけておくと
臭みがとれますね

それを
中華風のスープと
砂糖、酒、醤油、花山椒とで
煮付けました
照りがでるまで煮汁は煮詰めます

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

そして砂肝は
いつもはさっと炒めとか
中華風の煮物、
マリネなんかにするんですが

今日はバター、塩こしょう、
醤油少々とカレー粉で
カレー風味にしてみました

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

あとは、秋吉でいうところのジュンケイ
つまり、老鶏、おばさんの鶏です

味は濃くて臭みがないのですが
やや肉がしっかりしてます

焼こうか、炊こうか
考えていますが…

なんせ主人の実家なんで
欲しい調味料とかないから
ありもんで創らないとです…

あの昨日かった
かき醤油ドレッシングで炊いてみるか?

お酒進みそうな
メニューですなぁ…

まずはここまで…

老鶏がどうなったかは
またご報告しますね…

$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣-ipodfile.jpg

@5…うん、お昼もいれて
5品作ってみた…
煮物だから、出来上がるまでは
ちょっと時間かかるけどね

—–

ナイスタイミング

琵琶湖のさざ波聞きながら最高!

関連記事

  1. サプライズのハーブ詰め合わせ…!

    2011.10.24
  2. 運のいい人の考え方

    2012.03.24
  3. 世界からの祈り

    2011.03.14
  4. 一歩進むその先に…

    2014.11.26
  5. 今日も美味しいランチです

    2010.07.10
  6. そして、奇跡の夕陽

    2012.06.13

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP