昨日は全国から人が
集まって
恒例の牡蠣パーティーで
部屋が牡蠣臭く
なっていますが
幸せな気持ちで起きました
林ゆう子@15です
私と主人が最初に逢ったのが
8年前のうちでやった
牡蠣パーティーだったのですが
そのときから
うちでは毎年、牡蠣パーティーを
やっているわけで…
まあ、出逢いや変化の場
でもあり…
ってか、純粋に牡蠣好きが
周りに多くってね
でも、本当にこのパーティー
参加者の変化って凄いわね…
あ、その後、結婚した
カップルもいたわね…
なーんてことで
数ヶ月前に全回参加更新中の
まささんから
「次回はいつでしょう?」って
メールがはいり…
自分の出張の予定を立てる前に
このパーティーの日程を
確認するあたり、
チカラの入れようが伺えます…
そして、2ヶ月以上前から
この日が決まっていたわけで…
そんな恒例なんですが
こちらの方がある時に
いうわけさ…
「うまい牡蠣を喰わしてやる
っていうから、行ったら
うちの方が旨いわ~!って
怒って帰った」
とか
「牡蠣は地元のが一番」
とか
自慢しまくっていたわけ…
羨望の眼差しでいたら
「じゃあ、今度の牡蠣パーティーの
ときは送ってあげよう」
っていうので期待してました…
で、年明けに
頼みますからね~って
お願いしたら
お店のリンク教えてくれた…
地元の産地直送のもん…
年明けて、お店のサイトが
オープンした途端に
オーダー入れましたよ
今までは厚岸で卸をしている
方から仕入れていたんですが
卸をしていたお父様が
なくなって…お仕事を
辞めてしまわれたのね…
今回、どうしよう…と
いっていたので
本当、助かった…
そんなことで
今回は岡山は虫明の牡蠣と
三重の的矢の牡蠣
最初に殻付きの牡蠣を
1つずつ食べて食べ比べ…
好きずきはあるようですが
虫明のは大きくて
ぷっくり…
クリーミィーです
的矢のほうが小ぶりで
塩味が濃い感じでしたね
そこから
牡蠣しゃぶ
これは虫明のもの…
主人が出しをとって
一生懸命創ってました
絶品!
これ、本当に大好評でした
これをしゃぶしゃぶして
大根おろしで
食べます
甘みが増して美味しい!
そして
極めはこちらの
ダッチオーブンで殻付きのまま
蒸した牡蠣です
熱を加えたほうが
味が凝縮して
美味しいのです…
最高!
今回は、名古屋、奄美、大阪から
集っているんだから
凄い!
今年から転勤になったのに
名古屋から日帰りで参加の人も!
みんな、なんで牡蠣こんな
好きなんでしょうね!
今回、初牡蠣の人もいて
こんな美味しいものを
食べれてよかったよね~
次回はドイツ開催かも?
@15…今回食べた牡蠣の量
いやー、食べたわ~
林ゆう子の講座やセッションの詳細はこちらをクリック!
http://ameblo.jp/hashiwatashi/entry-10847451141.html
★惹き寄せ習慣ベーシック講座
大阪3期 3/16(土)-17(日)
東京4期 4/4(木)-5(金)
★パートナーの惹き寄せ講座
@大阪2/24(日)キャンセル待ち
@東京2/11(祝)キャンセル待ち
★仮面心理学(講師:中村眞子先生)
1/27&2/3(日曜コース)、1/28&2/4(月曜コース)
★MBB養成講座
24期@東京 2/8夜、2/9-10
25期@大分 3/2-4
★まんまの習慣メールワーク
随時受付中
—–
この記事へのコメントはありません。