寒かったのに
一日あけるとピーカンで
ムシムシ暑いんですが
やっぱり太陽が出てると
ちょっと嬉しくなる
林ゆう子@7です
「FBに食べ物の写真をUPしてください」
「元気になるから…」
とある人に言われた
何故?というときに
その人が言ったのが
「食事をいただくのは
命をいただくことと
仏教的に考えると、
ゆう子さんの
生と死の間の特性が
一番輝くときなんじゃないかな?」
どうやらそのようです…
その方も言っていたけど
だから、料理の写真のせた
ブログだけで集客出来ていたのかもね…と
ということで
今日の料理の写真は…
近所の人気ポルトガル料理
クリスチアノの
いわしフェアということで
注文のいわしの塩炭火焼
ぐちゃぐちゃにして
混ぜて食べて…と
やってもらった図
昨日は予約で一杯で
入れなくてね…
夜、美人姉妹のやる
ほっこり美味しい
優しい定食も食べれる
「八」という店にいった帰り
(八も雨なのに満員!)
クリスチアノの前を通ったら
お店の人が追いかけてきて
「電話もらったのにごめんね~」って
そんなこと言われたら
一杯飲みにいっちゃうでしょ?(笑)
ってことで
ヴィーノ・ベルデという
微発砲白ワインを飲みつつ
いわしを食べてきましたよ…
昼間はちぐりすと
今月から始まる
まんまのしごと塾の打合せ
その中で最近マイブームだという
名前の紐解きをしてもらったら…
「目が顕微鏡」
で細胞の息づかいを見る
人とものや人とを「結う」
なんて話してくれて…
そうなんだ…
と思ったときにはるか昔
今はアカシックレコード読んだり
イルカの写真撮ったりしている
元同僚の若月さんに
言われたことを思い出した…
ゆう子さんのお役目は
「融合」すること
生と死
光と影
古いものと新しいもの
男と女
二極しているものを
1つにしていくこと…って言われたなぁ
「結う」に通じているね
私は光の世界だけを
見ている感じがしないと
思っていたのはそういうことなのかな…
先日の萌絵さんのコンサルで
「人に興味があるのではなく
魂に興味がある」
というものが浮かんできたけど
こちら側だけを見ない…と
いうことなのかもしれないね
そんな私を現す花個紋ができました…
百合と月円刀
優しさと強さ
7月からやっていくことを
変えていきます…
もう私がやる最期の講座も
ありますので…
HPとかをチェックしておいてくださいね…
ちなみに最期なのは
7/27(土)パートナーの惹き寄せ講座
私がやる最期です…
惹き寄せ習慣ベーシック講座も
他の方々にやって頂くことに
なると思いますので
私がやるのは後半、少なくなると
思われます…
@7…7/1が結婚記念日なんですが
7年目に入るんですね…
ほぉ~
この日は朝から写真撮影、
夜までに大阪に帰ります
—–
この記事へのコメントはありません。