Loading

BLOG

病院にて思うこと

今日はまた秋ですね~、ってか寒い!

窓の外も落ち葉が舞ってます

こんにちは、惹き寄せ習慣術プロデューサー林ゆう子です。

病院での待ち時間と言えばスタバ!

そう、恒例のシナモンロールです!

ここに来た時しか食べないから
8月以来ですね

photo:01


今日で一応終わりです。

大きな病院は何かと時間がかかるので
色々と時間短縮するコツがあります

その一つは採血までの時間を短くすることです

採血の受付はなんと7時からやっており、
ここでなるべく早い整理券をゲットするわけね

ところが、あるオジサマ、採血時間が8時からに
変更になってるのを読まず、
自分の分が飛ばされた後にやって来て
文句言いまくり…

ああ、うちの父もこのタイプだったな、
イヤイヤ、私こそがこのタイプだったよなと
人の振りみて我が振り直せ…です

たかだか、飛ばされても5人だよ

それを「おかしい!」と食い下がり
みんな、それでなくても朝の1番忙しいときに
周りも嫌な気を受けている

元はと言えば、自分が8時半からだと
思い込んでいたためでしょ

自分の間抜けさを人のせいにする

考えれば大したことじゃないことに
グチグチとこだわる

心の余裕感みたいなものですよね

お金持ちのように振る舞うって
こんなことだと思うのです

いちいち、つまらないことにこだわって
自分の正しさを証明しようとするのか

本当はちゃんと自分は正しいと言わないと
ならないところで、どうせ聞いてもらえないと
黙るのか

お金があったら、あれも買ってこれも持っててと
いうことをマネするわけではなく
そのときの心の在り方を意識するわけです

そんなことを思いながら、その光景を見てました

—–

素敵なマダム@表参道にて

ブログの書き方を教えてます

関連記事

  1. 必要以上にダメと思わなくていいんです

    2016.05.21
  2. ありがとう、2012年

    2012.12.31
  3. ありゃ~?

    2011.09.05
  4. 引き寄せてます♪

    2011.01.12
  5. 先生、ますます怪しくなってますよ?

    2014.06.03
  6. 最後の晩餐

    2011.08.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP