行きの電車は私も寝れないんだよね。とほほ
こんにちは、惹き寄せ習慣プロデューサー林ゆう子です。
北海道神社へお参りし、
その中の開拓神社でお参りする
ということが
旅のメインミッションでした
私と一緒にいった太陽公美子ちゃん、
二人の中では全く違うけれども
同じテーマのことに
直面しているんだ…と
この旅の間、話をしてて
気がつきました…
もともと、カラダごとの
先生が同じで
施術の仲間として
昔から顔は知っていたけど
去年、急に距離が縮まった…
カラダの先生がくみちゃんには
一目置いていたのも
話してみて、よくわかった…
シングルマザーだけど
その子供との関わり方も
凄いなぁ…と思う
逃げないで
正面から受け止める…と
いう感じ
私は子供はいないから
子供を育てる…ということは
良くわからなかったけれども
人を育てる…ということ
それは同じことなのかも…
と最近思ったりしていたの
だけれども
私たちの質がちょっと似てて
厳しい昭和の父
みたいなところがあるよね…と
こうあるものだ
ここがないと…
というところが
一貫してあるのはいいが
ちょっとストイック?
それで自分も苦しくなって
いたのかもしれないね…と
二人で話をしていた…
開拓神社は
この蝦夷の地を
開拓することに力を
尽くした37柱を
祀った神社
そう、開拓者たちが
祀られているところ
ー私たち、ある意味
開拓者だったよね…
とくみちゃんが呟いた
ーうん、そうかもね…
でもさ…
開拓者ってさ、
ここを切り開くぞって
1つの折れない意志は
あっただろうけど
そんな、ストイックだったのかな?
ーそっか、
蝦夷なんて自然相手だもんね
思ったとおりにならないことも
多いよね
ーうんうん
そこを楽しむ余裕がないと
そんなことってできないのでは?
ーそうだよねぇ
もう、いいのかな、H恵のことも…
ーそうだね、もう任せても
いいのかもねぇ
…と二人で話しながら
自分たちの中で
いま、必要なものを
ここで受け取ったね…と
気がついたこと、
気がつかせてくれた様々な出来事
そして
この土地に感謝してました…
本当の意味での
開拓者のこころを知ること
このタイミングで
この地にこさせてもらったこと
そして
出逢った、再会したみんな
めっちゃ楽しくって
めっちゃ美味しくって
めっちゃ話して
めっちゃ濃い時間を過ごすことが
できたこと
みんなにも
そしてくみちゃんにも感謝
ありがとうね…
いい旅だったな…
—–
この記事へのコメントはありません。