Loading

BLOG

なかなかいいじゃん!

数ヶ月ぶりの何もない土曜日はHP作り込みをしていて、途中で飽きてワインを飲みにいっちゃいました。

そして、今日も朝から作業…のつもりが、やめて明治神宮へお詣りにいっちゃいました!笑

こんにちは、惹き寄せ習慣プロデューサー林ゆう子です。

何故か、明治神宮にいかないと!
って思い立って
出かけて来たのですよ…

うち、近所なんで
割とよくいくのですが

今までで初めて…
本殿に入ったら、なんか空気感が
全く違うんです

あれ?今日って特別な日?って
思うくらいに…

そしたら
本当にびっくりしたんですが
お詣りするときには
本殿に警備員さんと私だけの
瞬間になったの

しーーんとしていた

その後、すぐに団体さんが
入って来て

ほんの一瞬だったんだ

神様には願いではなく
感謝を伝えた…

もともと
願いというか
決意表明とそれに対して
お導きを与えてください…と
いうことなんだけど

今日は祈り…だったかな

良い時間でした…

photo:01


そして、HPの話に戻ると…

そもそもHPなかったっけ?
ってことなんですが…

いやさ、あったのよ、
ボディケアの方のサイトはさ…

それね
主人が作ってくれたもんだから

私が更新しようと触ると
レイアウトがぼろぼろに
なってしまうので

だんだん、面倒になってきて
更新できなくなってしまったわけ…

HPってさ
作りたいって思う人は
多いと思うのだけど

お金がかかる…とか

メンテナンスが大変…とか

色々思うよね…

先日、MBBの卒業生の方が
勉強会にいらしたときに
「ちょっとご相談が…」と
言われて、お話を伺ったら

ある人にHP作るので40万、
友達だからまけて25万で作ると
言われているけど、どうでしょう?って

ええーーーー??
って驚きました。

いや、まあHP作成については
ピンキリだから、驚く値段ではないけど
HP作っても入れる中身
まだ何もないでしょ?って

枠だけにそんなお金払って
どうすんの?って話

HP作るだけなら
ちょっとしたページを数万で
作ってくれるところは
探したらあるよね…

でも、
一番難儀なのはメンテナンスなんだよ

私の経験上、
ちょっと直したい、
価格やメニューを変えたい、
中身を入れ替えたい…

なーんてことは
結構あるんですが

そのときに、いちいち
メンテナンスを人に頼まないと
ならなかったり

自分でやるにしても
コーディングを見て
直さないとならないなんて

本当に億劫になって
更新しなくなる、最大の理由

このメンテナンスが
やりやすい…っていうのは

特にブログやっている人が
HPを持つときに
考える大事なところじゃないかな

HPに詳しければいいけど
ブログくらいしか触れない人が
自分でやるのは
本当に大変だもんね…

あたしが
今、作ってもらっている
ホームページなんだけど

これ、めっちゃ更新が
しやすいのよ…

ワープロ感覚でできるし
見た目でわかるので

マニュアルなんかなくても
意外と操作できちゃう!

すごいよ、これ…

これが売りなんです!とは
聞いていたけど

へぇ~、ちょっと感動しているわ

おかげで、しこしこ
自分でも作業しています…

さて、全部データ入れて
UPできるのはいつなのだろうか?

できたら、見てくださいね~

わーい、そしたら
ブログにもうお仕事の話を
書かなくてすむ~(笑)

あ、ここ、とっても重要!

私、HPあったから
仕事の話はそっちに
メニューとか載せてあって

ブログや日記には
一切、そのことを書かなかったの…

っていうか
意識は全くしとらんかったね…

いや、仕事の話は
書くのがつまらんかったのと
面倒だったので書かなかっただけで
作為的でも、頭脳的でも
計画的でもなんでもないです笑

自分も他のブログとか
読んでいて思わん?

サロンのメニューの話を
飽きもせず、毎日毎日書いてあるのを
見ていると、読みたくない~って
思わない?

あれ、損してると思うのだわ

専門的なことを発信しろって
うーん、そんなことばっかり
書いてもおもろくないわ…

まあ、ブログ考については
また改めて書くね…

ともあれ、
安価でメンテナンスが手軽に
できるHPが作れるのは
とっても助かると思います

このサービス、一般に
もうすぐ提供するそうだから
始まったら、
ご紹介しますね。

ホームページ作成自体も
数万からあって
ちょっとブログとは別に
HPを用意したい…って方には
本当にお勧めだと思う!

しかし、自分のを早いところ
作ってしまわなくては…

やること満載!
ふーーー!

—–

あの日から…

モテる男ほど…

関連記事

  1. ワンダーランド

    2012.08.11
  2. 朔日の風景

    2015.09.01
  3. 台風どこにいった

    2012.09.30
  4. 直感磨かれた?

    2012.06.03
  5. お通夜にて思う…

    2009.09.16
  6. 宇宙人だったもよう…

    2012.09.21

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP