でも、もうすっかり昔のことのような気分になっているような…
こんにちは、惹き寄せ習慣プロデューサー林ゆう子です。
うん、山陰スピツアーも
基本は神社をめっさ回る以外は
なーんにも決まりがないのですが
今回はそれに輪をかけてましたな
11時に鞆の浦の一軒家に集合?
なんとも中途半端な時間やな…
…ということで
朝から名物の江戸風呂という
デトックス風呂を堪能…
カミサマをのぞくほぼ全員が
風呂に入ってましたわ
海藻風呂→
胎内風呂→
よもぎ風呂→
大露天風呂(ってか海)→
枇杷の葉風呂→大浴場
って感じで1時間以上かけて
はいるんだわ
この途中の海がさ~
めっちゃ冷たかったのですが
良かったんですよ~
さすがに写真はないですが
頭から水につかってきました
もう全身アースよ、デトックスよ!
でもって
前の日にあちら側に渡った浜を
同室の魔法の質問講師仲間の
みねちゃんと歩いていくと…
道の際まで水がきている…
前の日と比べると…
ね?満ちてるでしょ?
たぷたぷの海を見て…
鞆の浦へ渡るべく、慌てて船へ…
1時間あるね…と
前日いった高台のカフェへ行こうとしたら
休みだったのよね~
仕方ないので、また医王寺へ
まあ、景色がいいから許す…
じゃあ、一番近いところで
お茶でもしますか…と櫻カフェへ
一度通ると道を覚えてしまう私は
既に自分の街のように
道をスタスタ歩いていきます…
たぶん、ここを曲がると出るはず…
って、ちょうど会場の正面だ…
こんな雰囲気がいいでしょう?
まったり、お茶していたら
あ、あと3分だ…!
と、走りでて(目の前だけど)
見ると、こんな看板が…
すごいね、なんだと思っちゃうかね?
でも何人かこの看板で入って来た人も
いたみたいだし…
みんな、時間前に来ているんだね、優秀~
着いた早々、
「はい、ここに座ってください」
と屏風の前に座らされて
写真撮られたけど、これはいったい?
なんか、見渡すと
面白いものが沢山あったです
大仏にかぶりつきの人
お洒落なカップで美味しいコーヒーを
頂きます…
何やら真面目にマンダラチャートが
配られて…
え?凄い、今回はそんなに真面目に
やるんですね、魔法の質問…
と、誰に質問したのかわかりませんが
ご用意ができました~と
上がっていくと
これまた、雰囲気のある空間…
はい、全員でパチリ
乾杯~!
そして、始まったのが…
ひらめワーク?
質問に答えないと食べれない…?
ええ、だって
テーマはこれですから!
ご満悦な皆さま…
さて、本番…
…以上、終わり…みたいな?(はや!)
っていうか写真がない…
あまりに真剣すぎて…
…多少割愛させて頂きましたが
山形を彷彿させて頂いた
鞆の浦の一軒家での魔法の質問…
なんの鎧を脱いだのか、私
皆さんは?
でもね、
あとからね、みんな自分に対して
それぞれが質問をかけていたのかしら…と
思うのですよね…
本当に場所から
参加者から
ふと眼に留める言葉から
自分が向き合うものについて
問いかけられていた
のかも…
—–
この記事へのコメントはありません。