昨日は魔法の質問1期~4期生が集まる懇親会がありまして…私も行って参りました。
先日、館山に行った時にスミーさんも行くっていくし、ハニーちゃんが来るっていうのでこりゃ行かないと…と。
その前にミヒロさんに「来ない~?」と聞かれて、つい行きますって言ってしまったし。
肉も食べず、アルコールも飲まずですが…
この日は4期の研修4日目。
終わったあとに1~3期の有志が合流。60人近くなってました。
このどっかのお店の呼び込みみたいな素敵な格好のお二人は1期生の仲間。
毎回、お手伝いに来ている仙台のかおりんとわかめちゃん。
かおりん、12歳のお嬢さんがいるとは思えない…(詐欺だよね)
わーと盛り上がっている3期と4期を尻目に、奥の方へこっそり陣取る1期生。
どうやら、ここには見えない壁があったらしく、他の期の方は入れない~といってました。
1期のおねー様方とロードゆーじさん。奥はかわやん。
サンタの二人に囲まれた私。嬉しい~♪
ママと客引きの図(らしい)
この日は大島紬、塩瀬の黒帯で。
4期には悠ゆう華凛塾の塾生chachaも参加。
ミヒロさんと3人で。
うちのお嬢さんよろしくお願いいたします。
ミヒロさん、ちょっと髪型ワイルドになっていて、会場で探してしまったですよ。
しかし、それぞれ期によって雰囲気違いますな。
今日は多分、かなりバージョンアップしたと噂の我武者羅応援團の熱い応援ライブで号泣されていたことでしょう。私も見たかったなぁ。
最終日には、前の期からの応援エールムービーが上演。
これも、山形合宿のこんにゃくの洗礼とともに伝統になった1つ。
ちなみに2期へのムービーは私が創りました。感涙頂いてメンバーの半分くらいの方から御礼のメールを頂きましたっけ。
魔法の質問も来年は色んな活動があるようです。
面白くなりそうですね…
特筆するとすれば、我らの和田ちゃんが雰囲気丸くなっていた!
(後ろのクールイケメン男子)
全体的に2歩くらい引いている1期生のコーナーに陣取り、甲斐甲斐しく飲み物持ってきてくれたり、料理運んだりしてくれていました。「どうしたの?わだちゃーん?」とお姉さま方。
山形合宿では倒れていたわだちゃんのメンテナンスをしたっけね。
そしてやっぱり、こういう人数が多い席には着物でいくと楽だわ。
昔は人当たりして調子悪くなっていたのだけど、着物でいると気が落ちるのであまり調子悪くならないのですよ。
それもあって、私はセミナー参加するときは着物で行っているのです。
なにはともあれ、皆さまご苦労様でした~
—–
この記事へのコメントはありません。