Loading

BLOG

人任せではいけないよ

こんにちは、女子力upナビゲーターのゆうこです。

私の本業はボディセラピストです。

施術を始めて10年。様々な方々を見てきました。

その中でボディメイキングでもカラダの調子を整えるのでも結果がでる方、でない方の差がとてもあることに気づきました。

この差は何から生じるのでしょうか?

一言でいってしまえば、その方の心の在り方の違いと言えばいいのでしょうか。

特徴的なものがいくつかあるのであげてみましょう。

○自分で変えようという意識がない

○少しの変化に喜べない

○「でも」「~できない」などの否定言葉が会話の中で多い

○人の話が聞けない

○素直にやってみるというスタンスが少ない

○自分を含め、周りを批判する

などなど。

もったいないと思うのですよ。
自分の考え方ひとつで起こることがこんなに変わるのに何故、いつまでもそのやり方、心の在り方に捕われているのかと。

特にこの「自分で変える」という意識がない方は変化しにくいですね。

これは友人のお医者さんたちも言ってます。

お金払っているんだから、なんとかしてよね…みたいな。

その上にこれはやってくださいね…と言われたことにたいして、早々に自分流にアレンジして、まあこれくらいでいいか…にしてしまう。

当たり前だけど、結果がでない。
結果が出せない自分には「やっぱり、私はなにをやってもだめ」とセルフイメージを植え付け、他人には批判的になる。

負のスパイラルが始まります。

病気にしろ、体型にしろ、または全く違うあなたに起こること、その全てが自分の中にある何がそれを作っています。

「わたしが作った」のだから「わたしが治す」という意識をもって人任せにせずに自分を変えようと思えるかどうか。

もらったアドバイスをやってみようと実際にやるかどうか。

あなたはどうでしょうか?

—–

ホワイトデーにもらっちゃた♪

ブログ内容変えていきます

関連記事

  1. 散歩しながら面談

    2010.09.26
  2. もらっちゃった!

    2010.12.17
  3. ちょっとサボリ気味です…

    2011.09.09
  4. のんびりなひととき

    2011.08.09
  5. 札幌のラジオに出演しました!

    2014.11.19
  6. 起業したばかりのときのお話

    2014.07.03

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP