Loading

BLOG

今月の21日のデート

昨日はどうやら飲み過ぎて、若干頭が痛い林ゆう子です。

私と主人が出会った日が2007年の12月21日なのですね。

(正確には日付変わっていたから22日かも…冬至)

なので21日は毎月デートの日となっております。

しかもこの日は、新規開拓の店に行く日としているのです。

だいたい、食べることの好きな私たち二人、焼き鳥ならここ、

お寿司はここ、フレンチは…と言う具合に行くところが近所で

決まってしまってます。

だから21日は新しいお店に行く日にしたのです。

それは出逢ったときの気持ちを忘れないで、

また1ヵ月よろしくね…という、私たちの儀式みたいなものです。

昨日は神楽坂にあるシイナケンジ
という西洋料理の店に

行ってきました。

ここは主人の会社のある部署のすぐ裏だったらしく

「場所がなぁ~」と言っていた主人。

もう、この21日イベント、始めてから2年半くらい経つので

主人もこの日は「あ、今日21日ですね…」と会社の人も

言ってくれるくらいなので早く出てこれるのですね。

最初にアミューズでサーモンのパテがでてきました。

暑かったので生ビールとリエットを注文。

いい感じにこしょうの効いたリエットで美味です。

(ここまで食べるのに夢中で写真なしです)

カプレーゼもトマトの甘みとバジルがいい感じ。

美味しいチーズを使ってますね。

女子力UPの法則★2000人を姿美人に変えた!林ゆう子の『 悠ゆう華凛塾 』

主人的にはとっても好みだったチーズのグラタン?

チーズを焼いて表面カリカリで中がとろとろの状態の

お料理です。↓

女子力UPの法則★2000人を姿美人に変えた!林ゆう子の『 悠ゆう華凛塾 』

お料理はその日のお勧めが変わるみたいですね。

メニュー数はそんなに多くないのですが、

お肉が美味しいと評判でしたし、実際美味しかった。

あとはその日のパスタ、カレーもあります。

今回は私の好きな仔羊のグリルを注文。1890円だったかな。

女子力UPの法則★2000人を姿美人に変えた!林ゆう子の『 悠ゆう華凛塾 』

なかなかボリュームもあり、お野菜のグリルもいっぱいあって

満足でした!

お肉、味よかったです。

この前の主人の誕生日にいったベルギーフレンチの店より

美味しかったかも…

途中、白のハウスワインのカラフェ、赤グラス1杯を

頂きました。

店内はそんな雰囲気がいい~って感じではなくて

カジュアルでちょっとふらっといくにはいいですよ。

主人的には会社も近いし、会社の人と使うにはいいなと

思ったようです。

この21日イベント、色々なお店にいくのですが

2回行ってもいいな…という店にあたることはあまりないです。

ご希望があれば、これまで行った21日のお店でよかったところ、

ご紹介しますよ。

—–

片付けすると前よりひどくなりません?

お相撲観戦のあとです

関連記事

  1. 皆さんの激励に涙

    2010.12.07
  2. 宣伝費ゼロで全国からお客様がくる?@ランチ勉強会

    2011.04.25
  3. おうち焼き肉ざます

    2010.09.20
  4. 遠出

    2011.07.25
  5. 新潟でござる

    2012.09.28
  6. ずっと守ってくださるものの存在

    2014.10.06

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP