昔から綺麗な女の方大好きな林ゆう子です。
はい、綺麗で考えが素敵な方…まいっちゃいますね。
ついつい、お誘いしてしまいます。
実は昨年、アメブロを始めてすぐに見つけたブログで
とても素敵な方を見つけ、ランチにお誘いしたのですが
それがホスピタリティ研究家【畠山ひとみ】さん
。
先日も表参道のエッセンスという薬膳中華のお店に
ランチをご一緒させていただいたのでした。
実はこのホスピタリティの専門家に9月にセミナーを
お願いしています。
限定で一般の方もお席をご用意しますので、チェックして
いてくださいね。
さて、そんな打ち合わせをしているとき…
そそっかしい私が箸を落としてしまったの。
「あ!」とお店の方を呼ぼうとするひとみさんに
もう食事も終わるところだったので
「いい、いい!もう拭いたらいいから」っていった私。
数分後、お店の方が「お箸ですか?」って持ってきて
くださったの。
二人で顔を見合わせて「すごい!」って言っちゃったわ。
そう、こういう気配を読める人を育てたいという話を
していたところだったので、響いちゃいました。
かすかにしか聞こえなかったと思う箸を落とした音、
なにか呼びたそうな気配…
すごいです。
こういうの大事ですよね。人が何かもってドアをあけようと
しているときに、すかさずいって開けてあげれる人
あ、ペン…と思うとさっと差し出してくれる人
これは他の色あるのかしら、と目をあげたタイミングで
近づいてくれる販売員の方
「気配を察する」って大事ですよね。
このときのことをひとみさんがこちらの記事
で書かれています。
アンテナってひっこめておくと、本当に自分の周りだけしか
わからない(それすらわからない?)ことになっちゃうよね。
カラダ整えると、気配をとれる範囲が変わるのですよ。
これ、本当。
首のストレッチして気を通すと視野が格段に広がります。
カラダを整えて、察することのできる自分でいたいです。
●こころ姿美人ボティセラピスト養成 ベーシック講座受付中
6/26-27も追加開催です!
5月中にお申込みは早期割引!
—–
この記事へのコメントはありません。