Loading

BLOG

お客様は増えたけど…

女子力UPの法則★2000人を姿美人に変えた!林ゆう子の『 悠ゆう華凛塾 』

昨日は主人と友人が銀座に開いたバーへ行って、強烈パンチなカクテルで

今日は半日棒にふった女子力UPナビゲーター、こころ姿美人を創る林ゆう子です。

さて、前回ではお客様のいなかった時間を勉強の時間にあてて

おかげで凄い集客につながった…という話を書きました。

いやね、本当、まつげパーマの店なんて渋谷で探しても星の数ほど

あると思うのですよ…

なぜ、うち?

…ということで、いらしたお客様に「なぜうちだったの?」とお聴きしたら

「なんでヒットしたのかわからない~」と答える方ばかり…

魔法?

お客様は増えたんですよ。

でも、まつげパーマのお客様ばっかり…

うーんって悩みました。

私、まつげパーマ屋さんになりたかったわけじゃないんだよな…

もっとカラダのこと、心の事をやっていきたいんだよな…って。

そこで3カ月くらいでまつげパーマはオプションにして、施術を

受けてくれた方だけにしたのでありました。

ここで消えていったお客様ももちろんあります。

でも、自分が望んでいた方向と違ったのですっぱりやめました。

止めて正解だったと思っています。

私の友人の起業家支援コンサルしている人が

起業セミナーの中で私のことを事例としてよく話をするそうです。

変化に対する対応と早い決断?

…不安で動けなくなる前に何かをやってみる…

そしてやった結果を検証してみる。

自分が望んだ結果になっているのか…違うならどうするのか…

そういえば、「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル)の中でも

2500人もの人々の行動を調べた結果、失敗の最大の原因は

「決断力」の欠如だったそうです。

つまり、「優柔不断」…ずっと決めないことをしている限り

成功はない…ということです。

また、こうも書いていましたよ。

億万長者など問題にならないウルトラリッチの何百人かの行動を

分析してあきらかになったのは全員が例外なく素早い決断力の

持ち主だったということ。

反面、一度下した決断を変更する場合は、慎重に時間をかけて

検討するのです。

これと反対に富を築くことに失敗した人々は

例外なく、決断を下すのが非常に遅く、


一度下した決断を変更しなければならないときは素早く、


しかも頻繁に行っている

というのです。

あれこれ、考えてなかなか決めずに行動せず、

やっと始めたと思ったら、結果がすぐでないといって

また次のものに手を出す…

あなたに心当たりはないですか?

続く…

※「隙間時間でワクワクを仕事にする(仮)」という19日のセミナーの

告知は多分、今日の夜中になると思います。

お楽しみに…


—–

びっくりな偶然

手作りソーセージで日本戦観戦

関連記事

  1. うちの常備薬

    2014.03.20
  2. その完璧は誰のため?

    2014.11.25
  3. 最近思う、う~ん?なこと

    2011.05.18
  4. 森下という街

    2010.09.29
  5. お正月気分も最期さ

    2013.01.03
  6. 栗山葉湖さまとアフタヌーンティー

    2011.08.19

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP