Loading

BLOG

怒っていいですか?

昔はよく切れていたのですが、

最近、本当にキレることが少なくなって

人間歳を取ると穏やかになるのか…と

思っていた

こころ姿美人を創る’おんなの習慣’林ゆう子です

最近、ブチ切れることもブルーになることも

少なくなっていたのですが、

一番(簡単に)ブルーになるのは

まずい物を食べたとき…ですしょぼん

ブログでも美味しいお店の話は書きますが

美味しくなかったら、書かないようにしています

けなすのも嫌だしね…

食べログとかで、よくもまー、あんなに批判、不満を

書き連ねられるな…と思うレビューアーとか見ていると

この人、美味しく食事をすることあるのか?と

心配になりますよね…

なので、予防策としては

マズい店には入らない…ということなんですが…

(当たり前だ…)

私も滅多にまずいものには当たらないのですが…

今日、しかも近所で久しぶりにありえないくらいに

マズイもんを食べてしまった…

ごめん、グチってもいい?

久しぶりのお客様と終わったあとにランチでも…と

いつもはこない方面にきたのですね

以前、フォーとかを出す、そんなに大したことがない店が

改装して、人が割と入るようになっていたので

料理が変わったんかと思っていました

それと…

たまたま偶然、カミサマセミナーで一緒だったみぽりん

そのお店にいたので(職場が近所なんだ)

大丈夫かな?と思って入りましたが…

たんぱく質が足りないと指摘されている私は

肉食べるか…とグリルポークを頼んだのです

スープ、サラダとまあ普通…

やってきたグリルポーク、フライドポテトと

玄米添え…

…切れない…

そう、切れないんです、ナイフでも…

だいたいにおいて、焼き過ぎの肉やさかなの

食感が何よりNGの私…

一口頂いて、涙目…

どうしてここまでパッサパサに肉を焼けるのか?

こんなことしたら、肉に悪いだろうが!

肉汁なんて1滴も残ってないし

おんなの習慣”40代までに身につける”明日を変える未来軸

美味しそうに見える?うーん、私の写真の腕はまだまだだ…

1/3食べたけど、ありえんでしょ…と

お店の方に

「これ、焼き過ぎだと思うのですが…」と一言

「あ、そうですか…いっときます」

とお店の方は言ったきり、何もフィードバックなしで

一緒にいたお客様が憤慨!

「なにもないっておかしくないですか!?」

「いや、そんなこと、この店で期待しちゃダメでしょ…」

と言っている隣のテーブルでは…

「この肉、生なんで焼いてください!」と

同じメニューの皿を指して言っているのが聞こえる

(私が注意したのは隣の皿がきた後だけどね)

おかしくないですか?

肉のグリルですよ?

味付け、とかソースとかの問題ではなく…

「焼く」ということをきちんと

真っ当にやってあげれば

美味しくなるじゃないですか??

素人のB.B.Qだってもっと美味しいよね…

それを焼き過ぎだったり、生焼けだったり

およそ、食材を見てるとか

食べる人のことを考えているとか

真っ当な人のやることじゃない

どうして、真っ当なことができないんだ?

少なくても、素人の私よりも不味く作ってくる店を

私は評価はできないよ

しかし、どうしてあの店に人が来ているのかがわからない…

オープンカフェにしたからか…

…久しぶりに強烈にまずいものを食べて

かなりブルーな私

みぽりん、おじさんに連れてこられていた感じだけど

あそこ、マズいよ…

ざっと見て、完食している人が少ないのは

量が多いせいばかりでもないね

真っ当なことをすることの大切さ

を思いしったことと

図らずもダイエット(量、1/3)になりました

—–

褒められたはいいが…

誕生会でした

関連記事

  1. カミサマ★スピツアー⑥これがカミサマ

    2010.08.25
  2. 不思議な四国の旅③

    2012.10.17
  3. 今月の21日は鶏鍋

    2011.01.21
  4. 大阪週間なの

    2012.11.02
  5. 引き寄せワークちゅう

    2011.01.15
  6. これがしたかったの!

    2011.05.05

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP