Loading

BLOG

グルグルするなら螺旋状に

大阪へ帰ってきて
最近は翌日から
動くことがあんまり
できなくて
まあ、休養も仕事のうち…と
思うようになってきた
林ゆう子@100です

やっぱり、出張が続くと
眠りが浅くなってくる…

特に今回は大部屋だったので
寝ているとはいえ
ほんのちょっとの物音で
目が覚めてしまうし
一度起きるともう寝れないし…

あ、私のパワースポットは
うちの主人なんで
主人が隣に寝ているだけで
私の思考は停止して
本当の意味で「休む」ことが
できるんですよ

今回の諏訪では
皆さんが色んなご縁を
繋いで
色んな人たちと繋がって
帰られたように思います

メールワークを
やっていてくださって
参加してくださった
Hちゃんが言っていた言葉が
心に残った…

「どこまでいっても
不安はなくならないということが
わかってスッキリした」

そんなようなことを
話されていて…

いや、顔変わっていたよね…

っていうか、
結構みんな顔変わっていたけど
自分では気がついていないだろうな

余計にモヤモヤした人も
多いかもしれない…

最近はそれもアリなんだと
思っている

セッションでもなんでも
頭でスッキリ…と思うと
それで満足して
全然行動が変わらなかったり
することってないですか…?

セミナーとかでも

良い事聞いた~って
そうだ、そうすればいいのね…と
思っても
全然やらずに終わったりね

モヤモヤがあったほうが
なんでだろう、
どうしてだろう、って考えるから
実はもっと深いもんが
受け取れていたりね…

すぐ行動するタチの人は
わかりやすく

行動できない人は
モヤモヤしていたほうが
いいのかもしれませんな…

行動できない人は
頭でわかると、やったつもりに
なることが多いからなぁ…

いや、話しを戻して…

うん、その「不安はなくならない」
ってことに気がついた…というHさん

そうなんだ、不安はなくならない

どんなツールや考え方を
学んだところで
不安や心配は在り続ける

ただ、
今まで悩んでいたようなことで
不安に感じたり、
どうしよう?と思ったり
することが少なくなったり

悩んでいる時間が短くなったり
しているだけで

不安そのものは
どんな状態になっても
あるんだと思うのです

だから
目の前にある不安を取り除いたら
また次がくるのは当たり前

「折角、これを手放したのに
また、違う不安がでてきて
アタシってなんてダメなんだろう」

なーんて思う必要もないし
当然だし…

だけども
前より不安の質が変わっている

そんな感じなんだと思うの

うん、グルグルしているようだけど
螺旋状に上がっていく感じ

そんな感じでいいじゃない

だから
私は動けないでいることを
何もできないでいることを

不安のせいにしたり
過去の自分を癒してないせいにしたり
インナーチャイルドのせいにしたり
自分の足りないもののせいにするのは

やめたらいいと思うんだ

つべこべ言わずに
やんなさいよ、目の前にあること

先に進むことに
自分の幸せを見つけることに
自分が幸せになることに

イチイチダメ出しして
ストップさせるのやめたらいい

何かをやろうとすると
思考はあれやこれやと
もっともな理由をつけて
それをストップさせようとする

頭いいからね~
心が納得するような
だまされるような
理由をつけてくるからね~

この年からそんなことを
やっても誰も見てくれない
相手にしてくれないよ

そんなこと
私らしくないじゃない

これは健康には良くないと思う

したくないことは
しないほうがいいと言われた

本当はこれが望みでは
ないんじゃないのかしら

いろーんな理由をつけて
やめようと仕掛けてくる

でもやってみたら?

頭で考えない
カラダはどう言っている?
気持ちいい?
気持ちよくない?

それから
答えだしてもいいんじゃないの

なーんて
思うこともあったりする

できない理由を掘り下げて
いってもさ
グルグル廻り続けるだけの
人もいる…

それが合っている人もいるけど
違うなら
目の前にあることを
少しずつ行動してみるのも
アリでしょう

決めたなら
言い訳しないでやってごらん

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

諏訪でも
ブログを読んでいる限りでは
私のことを怖い人だと思っていて

どうしようか迷ったけど
リアルに私を知っている人から
「可愛いよ~」と言われて
じゃあ大丈夫かと思ってきた…って
言われて

やや、ショック

えーーーーっと
そんなに覚悟しないと
会えませんですかねぇ?(苦笑)

意外に優しいよ、私(自分でいうな)

@100…でもね、怖いのかも
しれないけども
アナタが自分の本質ではなく
誰かほかのものや
その中にあるものを信じず
他の何かになろうとしたら
私は許さないと思う

そういう自分を私も100%
自分に許そうと諏訪にいって
思いましたわ

—–

写真変えてみたんです

ダメ出し飲み会?

関連記事

  1. 奈落の底まで行ってました(苦笑)

    2013.10.27
  2. 自分の特性を知っていること

    2014.06.10
  3. 子供の頃になりたかったこと

    2012.03.19
  4. シークレット講座でした!

    2014.04.02
  5. 潜在意識のブロック外してます

    2011.08.23
  6. 自分の道にはストーリーがある

    2011.08.17

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP