Loading

BLOG

ダメ出し飲み会?

出張の後、帰って来てから
することといえば…
山のような洗濯物と
格闘し、干して
山のようなクリーニングを
持っていって
掃除して、散乱している
ペットボトルを片付けてた
林ゆう子@3です

うん、毎回なんだけどね
洗濯くらい
洗濯機がやるんだから
やってくれたらいいのに…って
思うんだがな…

昨日は久しぶりに眞子さんと
天満を歩きながら
話しをしたり
ショッピングをしたり
買い物をしたり
…って買い物メインかっ!…

な感じだったのですが

頭の中では
ある企画を創るために
ウンウンとエンジンフル稼働

眞子さんに言わせると
仮面心理学的にみても
私の顔のパーツからは

「企画創造が大好き」
といものが出ているのだそう…

先日のこちらの記事を見て
「よくもあんな風に
膨らませられるよね~」

って言われたんだけど

私にはあまりよくわからない。

膨らましたつもりないし。

新しいものを創るのは
好きだけど
同じことができない…
という弱点がある…

だから
どちらがいいとか
悪いとかじゃないんだ

でも
私の企画発想の仕方には
あるパターンがあるのだな…と
今回やっていて思ったのです

でもって
それはお料理創るときも使っているし
新しいメニューを創るときや
人の何かをアドバイスするときも
使っているなぁと思ったのです

以前、あるビジネス系の塾に
入っていたときに
散々言われていたのが
企画創造の大切さ、です

何もないところから
企画を作り出すチカラがあれば
喰いっぱぐれることは
ないだろう…ということで
毎回毎回、企画を創る
トレーニングをさせられていました

でも、毎日の生活の中でも
そんなトレーニングはできるんだよな

そんなことを思いつつ…

昨日はランチで行こうと
思っていたところに
ことごとくふられました…

前にもそんなことが
あったなぁ…

火曜日は休みが多いのかしら?

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

最終的に考えるのが面倒で
入ったイタリアン…

も~ビール飲んじゃった!

でもって
その後は買い物でした…

昨日の戦利品はこちら
$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

ジーンズは普通の値段だけど
それ以外の
花柄のスパッツ
インナー付タンクトップ
ベルト
シルバーのスニーカー
しめて4779円

天満で買い物すると
感覚へんになるわ~

さて
夜は東京からジーザスこと
小川くんがきていたんで
夜ご飯をご一緒することに…

$惹き寄せ未来を創るまんまの習慣-image

この飲み会、別名がありまして…

林ゆう子のダメ出し飲み会

うん、今日はやらないかと
思ったけど
最期の最期でドカーンと
ダメ出しになりましたな…

うん、でも良かったよね

自分の思考のクセ、
反応のクセって自分だと
気づきにくいもんね…

「指摘してもらってよかった」と
言っていたけど

腹立てて
そこで終わっちゃったら
その関係も終わるじゃない

でも
自分はどう思って言って
それがこういう切り返しに
なるのかがわからない…と
喰い下がったんだな

たぶん、大方の人は
「めんどくさっ!」って思って
関わることをやめちゃうと思う

まずは
自分のクセ、パターンに
気がついて
変える、やめる、って
自分に決めないとならないね

でね、
昨日ジーンズを探していて
(買ったのは当初の予定と違いもの)
なんでジーンズだったかというと
久しぶりにパンツを試着して

「あかんやん!」って
思ったからでっす

下腹周り、お尻周りのチェックに
たまにはパンツをはかないとね…

でもって
足を細くさせるには
短めのスカートをはくことが
一番なのね

ウエスト創りたかったら
ウエストがきちんと意識できる
ゴムじゃないスカートを選ぶ

カラダもね
意識を向けないと変わらないの

だから
自分が氣にしているところを
隠すようなファッションを
していると
ますます、そこがへんになる…

まあ、
惹き寄せ思考的にいっても
そうなんだけど…

私は足が太い、と思って
隠しているから
その太いと思う心を実現させて
ますます太くなっていく…

この夏の私の課題は
パンツすっきり!だな…

ってことで
腕が逞しいのは最近
出すことで慣れようとしてます

@3…出張から帰ったあとは
最低3回は洗濯機回してますね
大量の洗濯が待ってます
東京の家でもそうなんだけど~
むむむ…

仮面心理学@東京
8/24-25 詳細はこちら

ちぐりすハンドトリートメント講座@大阪 8/9 詳細はこちら

ちぐりす&ゆう子ダブルグループコンサル8/9 詳細はこちら

林ゆう子のブレークスルーセッション 詳細はこちら
※9月から値上がりしてしまうので8月中にどうぞ

—–

グルグルするなら螺旋状に

華やぎを取り戻す

関連記事

  1. 酔っ払いのたわごと、その2

    2014.03.02
  2. 子供のときに好きだったこと

    2011.07.30
  3. ベーシック講座7期募集

    2010.09.05
  4. これからやっていきたいこと

    2012.06.05
  5. 雑誌にコラム連載が始まりました

    2015.04.23
  6. 北海道にいくとね…

    2012.06.07

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP