したことになりまして
良く寝てくださいと
言われたもんだから
ついつい寝すぎて大変なことに
なってしまっています
林ゆう子@3です
昨日、友人の眞子さん、
みくまりさん、るかちゃんが
なんと滋賀は彦根から
竹生島にいって、伊吹山に
登ってきたんだそうです…
私も誘われたんだけど
前日、米原から帰って来た
ばっかりでまたいくのが
ええ?って感じだったので
今回はパス
ってか、絶対に前の日
遅いから起きれないよね…と
思ったので約束しませんでした
ある案件に対して
元々は準備に準備を重ねていたことが
パーになってしまった
慰労会的な意味もあったけど
できない約束はしないほうが
いいよね…と今回はパス
そのかわり、翌日の今日
前々から頼まれていた
みくまりさんの新しい仕事の
コンサルをやることにしてました
ところがっ!
一度目が覚めたら6時だったので
もう少し寝ようと寝ていた私
主人が何やらがたがたしてて
お腹減ったからラーメンを
作るね~とか言っている
え?何時?と思ったら
10:21でした…(真っ青)
え?みくまりさん、10時くらいに
くるとか言ってた?
と慌てて携帯みたら
「10時半くらいに伺います」
とメッセージ!
ひゃ~と、
「今起きました!」と
お返事入れて、慌てて
シャワー浴びて
トイレ掃除、玄関掃除、
洗濯まわして
みくまりさんをお迎えしたのは
10:48でした
あー、びっくりした
やればできる(いや、ダメでしょ)
ともあれ
無事に来て頂いて…
今回、頼まれていたのは
今メインにしている仕事を
ゆくゆくは割合を減らして
新しい仕事にシフトしていきたい、
ということ
そのために何をしていくのか…
新しいお仕事の具体的なアウトライン
を見ていきたい…との
ご依頼があったわけです
実はこの手の内容、ここのところ
頼まれ仕事として
増えていまして…
ある方には
新しい講座を立ち上げるまでの
やらなければならないことを
一覧にし、
ダンドリを考え、
その先を含めて
今、どういう動きをしておいたほうが
いいのか…ということを
明確にしていく作業
ここをさせて頂きました
また、ある方は
自分がやっていくオリジナルの講座を
含めて、その方向性や
ブランディングについて
質問し、やり取りの中で
出て来たキーワードなどで
宿題を出してみたり…
それぞれに
やってもらうことは
全く違いますし
必要なことが違う、
つまり
足りない部分が違うので
時間の中で話す内容も
やり方も全く違いますね…
前に萌絵さんのコンサルを
受けたときに
「コンサルって呼び方が嫌い」
という話しをしたら
「なんでコンサルが嫌いかわかった!」
と萌絵さん
彼女曰く
コンサルって
言ったとおりにちゃんとやらないと
ダメっていうじゃない
その言ったとおりにやることが
私が大嫌いなこと
何故かというと
ゴールは1つだけど
そこにたどり着く道は
色々でもいいじゃないと思うわけ
だから、嫌なんじゃない~?と
言われて、納得…
そのときに
まあ、色々話ししていたんですが
私のほうの実家の本家は
猿田彦様を祀った神社なんですが
神社関係に詳しい萌絵さん
「大杉さん曰く
猿田彦さんって産土様の働きに
近くて、その人に伴走してくれるのよ」
と話してらした…
だから
私がやることも
始まるまでじゃなくて
ある程度カタチになるまでを
伴走(帆走のほうがいいな)
してあげたらいいのでは…
とのご意見
ふむふむ…
コンサル、という名前でない
その人の培ってきたもの
もっている技術、スキル
そして本質をみて
その人がこの先提供していくものや
ことがら、サービスを
一緒に創り上げていく
そして
それがカタチになり
結果が出るようにある期間まで
サポートしていく
そんな何か…
コンサル、じゃない呼び名の
なんというのか
猿田彦さまのエネルギーで
動くなにか、を
やっていきたいと思います
人には色んなフェーズがあって
始めたばかりや
これからやっていこうとする人は
仲間がいたほうが
励まし合い
刺激し合い
色んな気づきを得たりして
そこから学ぶことが
多いと思うのですが…
ある程度、今まで自分で
やっている人は
そこはまどろっこしくて
自分のペースや
自分にあったヒントや
今必要な何かが欲しい場合が
多いと思うんですよね…
で、その1つのことを
与えることで10やるチカラは
すでにもうある
そして
私の強みは「企画」です
その人の持っている本質、
なりたい自分、生活、
その先の姿をみながら
じゃあ、どうする…を考えていくこと
もう既に動いている人たち
忙しくしている方々の
次のステップを考える
そのきっかけを渡すこと
そんなことをやっていきたいと
思っているのでありました…
@3…今日は大阪に正式に
引越ししてきて3日目で
でも、まだお家でご飯してない~
22日は引越してきました、の
ご挨拶ご飯会になりそうです…
—–
この記事へのコメントはありません。