私もこのお休みは
ちょっと休もうと思って
ゆっくり(←本当か?)
したいと思う
林ゆう子@3です
うん、昨日さ~
メッセージのことで
記事を書いたでしょ~
なんか波紋を呼んでて
「私のこと?」とか
「すみませんでした」なんて
直メッセージがきたりしてますが(驚)
あ、いえ、特定の誰かではなく
一般的に日常で目にすることを
書いてますから
アナタではないよ…
ってか、
心当たりがあるなら
気にするよりも
今日から気をつけよう!
って思ったらいいだけの話しです
それに
アナタはアナタにしか
気づけない部分を見れるって
ところもあるんですよ…
そこは私にはできないこと
だったりね…
以前にも
全く違うケースについて
記事を書いたのですが
なんか
自分のこと?って
勘違いして1年も悩んでいた…
なんてことをお聞きして
こっちのほうが
おったまげて
ビックリしたことがありました…
「…?一年?そうかも?って思っていたの?」
「…はい」
いや、辛抱強いですね…
私だったら、すぐに聞いちゃう
だって、そんな状態で
いるほうがイヤだもん
この前も講座で
たまたま通った車の中から
「やべっ!」と
聞こえてきた声に対し
「私のこと?」って
思ってしまってずっと
気になっている…なんて
話しがあったのですが…
…
…
…
え?
多分、人ってそんなに
アナタのことを見てないと思う…
って言い方すると
それはそれで氣になるんだよね?
(苦笑)
そんなことして
どう思われたら…
いや、そんなにも思ってないと思う…
怒っていたら、どうしよう
嫌われていたら、どうしよう
たら
たら
たら
たら
たら
たら
どれも確認してないぢゃ
ないですか??
…ですよね??
アナタの妄想ですよね?
ねーねー
アナタ、生きている時間のうち
どれくらい
確認してない妄想で
悩んでます?
試しに
いま、悩んでいること
紙に書き出してみてください
そのうち、
アナタの気持ちの上だけで
「絶対」と思っているんじゃなく
確認して「事実」なことを
悩んでいるのはどれくらい?
憶測や そうに違いないし
とか絶対いつもそうだし、とか
ないですからね!
だいたい、8割は妄想じゃないの?
そんなことで
グルグルしたり
迷走したり
惑ったりするの
時間の無駄だと思うのだけどね…
気持ちを切り替えよう
自分が何を考えているのかに
気がつこう
そしたら自分に聞いてみよう
「それ、本当?」って
人生の大半を
無駄な妄想に使ってないで
どうして行きたいか
どう生きていきたいか
考えて動いてみても
いいのかも…と思うんだけどね
そんな妄想に
陥っている自分に
気がつけたら
チャーンス!
そこをちょっとだけ
変えていったらいいんだから…
自分一人でできなかったら
一緒にやっていきましょう
それが
惹き寄せ習慣ベーシック講座
講座に出れない人には
有料のメールワークも用意している…
結構、面白いんだけどね…
自分の妄想が変わると
世界も変わっていくんだけどね…
そんなことが
体感できるといいよね…
あ、そして
私自身の特性としては
その時、注意はしたり
怒ったりしたとしても
大して気にしてないことが
ほとんどですから…
これは脳の特性だそうです…
気にしない、気にしない…
@3…ゆっくりお風呂に入ろうと
思っても入ってられるのは3分…
なんでだろう?って思ったら
お風呂のふたがないから
あれこれ持ち込めなくて
やることないから
いれないんだ…
って全然ゆっくりじゃないやん!
—–
この記事へのコメントはありません。