いる間にはいけるところは
いってみようと
昨日は岡山であったライブに
出かけてきて
改めてその近さを感じました
林ゆう子@6です
大阪~岡山って新幹線だと
40分くらいです。
寝ていると寝過ごしちゃうわ
昨日は関西は本当に寒くって
底冷えする寒さで
足下スカスカのタイツで
行っていたので
急遽ユニクロにヒートテックの
タイツを買いに連れていってもらったわ
すごい、ヒートテックタイツ!
あったかだわ!
昨年もあっこちゃんのキラキラタイツの
宣伝?のために
ロングブーツは一切はかずに
薄手タイツで乗り切ったけど
今年は寒そうだもんね…
昨日はアフリカ太鼓を叩く
あきちゃんと書家の呼穹ちゃんの
コラボに神主の西江さんが
絡むコラボでちょっと楽しみだった…
祝詞と太鼓…
それは、本当にね
そこに異空間が現れた感じだったの…
なんというか
こう、魂の奥の深いところから
何かがうごめいてくる
そんな感覚で…
もぞ、もぞ、もぞ…
観るというより
聴き入ってました…
いや、聴くというより
トランスに入っていたな…
写真も一枚も撮る感覚もなく…
ただ、ただ、そこにいました
その後、
呼穹ちゃんが入って
書を書き上げていったわけですが…
こんなのができました…
「神」「在」「生」「命」
でしたか?
その後、みんなで書を書いて
太鼓を叩いて…踊って…
(あ、踊っていたのは私か…)
楽しかったね…
この日のテーマは
「輪」であり「和」であり「Wa!」だと
西江さんがおっしゃってましたが
そんな感じで
そこにいる人たちが
1つになっていく、
そんな感じを感じていました…
祝詞と太鼓のバイブレーションが
私の中の何かをうごめかす
何をするのか?
ナアニガシタイ?
したい、したい、したい、したい、したい、したい
したいしたい
とうごめされるように
何かが上がってくる…
何を?
ナニヲ?
ナアニヲ?
一人ではない
仲間がいる
助けてくれる人がいる
手を差し伸ばすことができたなら…
いつだって
それはある
なんだか
そんな感覚がフラッシュバックのように
頭の中でちかちかしていた…
みんな、良い顔
ライブ&ワークショップが
終わったら
ジャマイカ料理で懇親会
これ、美味しかったな
スパイスが効いてて…
今日はたぶん、髪を切りに
行ったであろう
ゆずちゃんの最期の長い髪
良い顔しているね…
東京から聴きにきた価値あったね
あまりに良かったから
年明け早々、
鏡開きの日にこのライブを
することになったよ…
詳細はまた出ると思うけど
1/11(土)の夜、鶴見にて…
昼間はワークショップが
あるから夜にして、と
頼んでお願いしたわけ…
凄いね…
どんどん、流れが起こっていく
自分の魂に繋がることを
するときは
宇宙の追い風が吹くんだよ
@6…岡山に降り立ったのは
6回目だね。
スピツアーで通るだけのことが
多いけど…
次回はご飯会&神社ツアーさ!
—–
この記事へのコメントはありません。