Loading

BLOG

【フレンチ】ラ・バレンヌ

最近は本格的なフレンチを
食べにいくには
ちょっと胃にいささか
衰えを感じてしまっていた

昔は結構ヘビーな
昔風のしっかりフレンチでも
全然いけたけど…

もう若くはないのだな…と
食の好みで自分を知る

そんな中
ある講座の打ち上げで
ちょっとお洒落して
美味しいものを食べたいよね、と

フレンチにいくことにした…

ラ・バレンヌ

四ッ谷橋から少し歩いたところにある
こじんまりとした
14席のフレンチ

今年のミシュランにも載っていて
話題のお店でもある…

女性スタッフばかりで
細やかな気配り

お店に入った瞬間から
柔らかさが漂っている感じなの

この日のお料理はこんな感じでした…

アヴァン・アミューズにブルーチーズのシュー

image

サックサクで美味しい!
臭みもないしね
上に蜂蜜がかかってます

アミューズ・グールの真牡蠣のグラタン
お野菜のマティニョンと共に

image

コクのある牡蠣と
お野菜の優しい味わいの
グラタンでくどくないです
本当、柔らかい味わい

アントレの1品目は
オマール海老のジュレと
カリフラワーのピュレ
柿の木茸添え

image

味わいの違うジュレとムースが
口溶けよく
幸せな気分にさせる一品でした

そう、どれも
コクがあるのにくどくない

ああん、もうちょっと頂きたい!と
思って終わる感じなの

アントレの2品目は
フォアグラのグラタンと
真鯛白子のヴァプール
九条ねぎのフォンダン

image

個人的にはこれが
絶品だったと思うのであります

ヴァプールというのは
蒸しもの

どうかすると
くどい食材のフォアグラと白子

これがね
白子がカリっとして
中がこっくり、でも嫌らしくない

そして下がフォアグラなんだけど
後に引く美味しさなんね

この、もう少し頂きたい、で
終われる絶妙さがここでも発揮!
素敵です!

そしてポワソン(魚料理)

泉州産赤舌平目のムース詰めポアレ
キャベツのバター煮添え
image

ぎゃー、美味すぎです

キャベツのソースいい!
甘みがちょうど良い!
使い方、うまいな~

そして間に口なおしの
ジャスミンティのグラニテ
image

ヴィヤンド(肉料理)は
ハンガリー産仔うさぎ背肉のロティ
image

内蔵が芯に巻かれてますが
臭みがなく
本当にあっさりと仕上がってます

この日は
この私が白ワイン1杯だけ
(食前酒のミモザはカウントなし)

でもここでやっぱり…と
さきさんと半分こで
赤ワインをグラス1/2杯頂きました

くふふ…

デザートには
引き立コーヒーのスフレ
カルダモンのアイスクリーム

image

私、あんまりデザートは
いらないんですが…
このカルダモンのアイスは
美味しかったなぁ~

image

コーヒーを頂いて
大満足の夜でした…

しかも、この日は
受講生の半年の変化を
お聞きしてて
幸せなお話も聞けたし♪

でもでも、本当に皆さん
綺麗になったわよね~

image

image

半年間ありがとうございました!

女性シェフがつくり
女性スタッフがこの空間を
創り上げ

柔らかな包み込まれるような
そんな時間…

image

とても居心地がよかったです。

また行きたいな~

翌日お誕生日だったゆきなちゃんの
お祝いできなかったことが
悔やまれる!
image

ラ・バレンヌ
image

大阪府大阪市西区新町1-16-5橋口ビル1F
06-7504-6264

シェフとスタッフの方々の
お写真を撮ってこれなかったのも
悔やまれる!

—–

綺麗になることに手をぬかない!

小松空港からもタクシーで15分の片山津温泉にて

関連記事

  1. B級グルメ台北レポその1小籠包&マンゴーかき氷

    2015.10.18
  2. 男子の胃袋を掴む技011にら饅頭

    2009.10.16
  3. 中目黒のイタリアンDAYS

    2014.01.15
  4. 男子の胃袋を掴む技007BBQ味の鶏ロースト

    2009.10.12
  5. 新宿昼飲みするなら…

    2015.09.07
  6. 男子の胃袋を掴む技004味噌カルボナーラ

    2009.10.05

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP