Loading

BLOG

その人の国づくりを手伝う?

今日はお料理教室で

中華を創った後に

ENMAカードの打合せ、

みんなが同じ意見だったのは

わずか2週間ちょっと前の

ENMAカードの講座が

はるか昔のことのように

思えて、なんか不思議な

林ゆう子@2です

そうなんですよ、2/9,10だったので

まだ2週間ちょっとなのに

本当にすんごい前のような

感覚がします…

今日のお料理は中華…

東京クラスでは麻婆豆腐が

辛すぎて大変だったので

少し手加減しました…はい…

写真は皆さんから拝借…

途中でお腹が空きすぎた方々が

つまみ食いをしていて

サラダにいれるアボカドが

半量になっていた?なんてことも…

ともあれ、

今回、なんだかキャンセルが

相次いで

中止か?と思ったのも

最終的には5名、という

どちらの講座もでした…

ありがとうございます…

そして、ENMAカードの打合せ

もっと楽しく使ってもらうには?

もっと広がっていくには?

そんなことを考えつつ…

楽しい企画も想像中です…

そして、そんな中で

萌絵さんがいつも持っている

神様カードをひかせて頂いたのね

お題は

「何故ワタシの前髪は立っているのか?」

だったのですが

(そんなことテーマにしないで!)

国づくりを手伝う…だったの…

「その人の国を創る手伝いをする、やね」

萌絵さんに言われて

それは嬉しい!って思いました…

本当にみていて

ああ、この人がもっともっと

活躍したら

きっと助かる人が沢山いるのに…と

思うんですよ…

だから

進みたいけど進めなかったり

いらないところに

チカラをかけていたり

必要なものが抜けていたり…

そんなことを

ほんの少し直すだけで

変わっていくことがあると

思っています…

あーー、そんなお手伝い、

したいな~

したいな~

そういう方がいらしてくれますように…

(閻魔コンサルに)

そのコンサルの中でも使う

ENMAカード、

これは本当に自分自身を

観ていくのに結構いいんです。

さっきのみんなで決めたこと…

今日の1枚をブログに載せよう、

ってこと…

あとで、引いてみようー

@2…いや、よくよくみたら

明後日には東京いかないと

ならない予定だったわ…

新幹線どうしよう~!

でもって、誰か一緒に夜ご飯食べない?

—–

今日くらいは高いびきでも許します!

ワタシ的ENMAカードの使い方

関連記事

  1. 多分、前世は男だったんだと思う

    2011.05.15
  2. 起こることに意味がある

    2010.08.08
  3. アナタは充分頑張っている

    2013.02.08
  4. 当たり前の中に潜む価値

    2015.07.01
  5. 酔っ払いのたわごと、その2

    2014.03.02
  6. 人との関わり

    2012.08.07

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP