Loading

BLOG

惹き寄せというか、自分の在り方を考える

さきほどの【質問】に

ついての続きです…

でも、実際問題として

自分の彼がグータラで

全然稼げなくて…

そりゃ、結婚とかも考えられん…

ってところはあるよね~

ここからはワタシだったら…って

話です…

グータラでも情で一緒にいちゃうことも

あるけれど…

その人のことが本当に好きなのかどうか

自分にもう一度問いかけるかな…

この人と別れたら

他に誰もいないんじゃないか、って

淋しさから一緒にいやしないか?

この人でなけりゃ、って

特別な理由もないのに

固執してやしないか?

お金が安定している状態、

だったら誰でもいいって思ってない?

そもそも

この人、好きなの、ワタシ?

ですよね…

んでもって、

この人がグタグタでも

稼いでこなくても

この人の人柄にワタシは惚れてて

絶対、離れたくない!

って思うんだったら

ワタシが稼いで養ったるわ!

くらいに思っちゃう

例えば、

うちの主人、仕事もバリバリだし

お金もそこそこ稼いでいるけど

急にやりたいことをしたいから

ってフリーターになったり

農業したいっていっても

君がやりたいなら、やったらいい

ってワタシは思う

ワタシはその人がどんな仕事を

しているかとか

どれくらい稼いでくるか、に

惚れたんでなくて

主人の在り方に惚れてます

だから、主人が仕事を変わったところで

仕事に対する彼の在り方は

変わらないだろうから、

別にやれば?って感じです

何かから逃げるために

仕事をやめるとかじゃないことは

重々わかっているから

収入が減る?

それはあんまり怖くないです

なんとかなる、って思うから…

意外と生きていけるしね…

会社辞めて、独立したとき

思えば収入が1/3以下になったことも

一時的にあったけど

別に全然ふつーに暮らしていたし

(まあ、子供とかいないからってのもあるけど)

うん、自分がどこに惹かれているのか

見直す機会かもしれないよね…

その人と一緒にいたい、自分の思いが

どこにあるかで起こることって

変わってくる…

その人の状態を気にするってことを

ちょっとやめてみて

自分自身はピカピカしてる?って

見直してみよう

どうにもならない

人の状況を気にしてないで

まず、自分を整えよう

自分がピカピカし始めたら

相手も変わってくるし

うん、その相手じゃなくなることも

多いけどね

相手の問題じゃなくて

自分のほうを観たらどうかな?


—–

会いたい方に会いにいく

結婚式の二次会あとに

関連記事

  1. 大阪、美味しいもん多くて困る!

    2012.05.21
  2. 後半に向かって…(天満はしごレポートあり)

    2015.06.01
  3. いやー、危なかったわ〜

    2013.02.19
  4. 初築地体験!

    2011.12.29
  5. 魔女の「あなたの使命を知る」セミナー

    2010.05.15
  6. 普通の生活をする~応援~

    2011.03.16

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP