萌絵さんと打合せということで
海の近くにいこう、と決めてました…
最近の決めごとの1つに
打合せや企画創造のときには
自分たちの気持ちのいい場所に
わざわざ行ってやろう、というもの
ご縁のある人の魅了を惹き出し
この世界の素晴らしさを伝える
林ゆう子です
萌絵さんに迎えにきて頂き、
昨年行ってよかった大塚美術館に
いくことに…
途中の淡路のSAで休憩
海をバックに写真なんか撮っていたときに
ふと想ったんです
「今日月曜日じゃねぇ?」
え?と顔を見合わせて
HPを検索して確認するも…
休館…
チーン
ありゃー、と言いながら
どうするー?なんて…
まあ、じゃあ、このあたりの
海の見えるホテルでご飯しようか~と
向かうことにしたんですね…
ま、いいか、って感じで…
道すがら、左手にその美術館が
見えるんですが
あれ?人いますが?
それも、めっさ沢山…
いや、ここを選んだのは
静かで空いているって理由から
だったのですが…
なに、あの人だらけ?
高速降りて、ホテルについて
美術館に電話してみたんですね…
そうしましたら、
なんと特別開館日で
3000円以上する入館料がな、なんと
1000円!
まじ?ワタシら強運!
ってランチしてから向かいました…
ランチは…うん、まあ、
書くほどでもない(爆)
確かに混んではいましたが
通常の美術館よりは空いているかな…
モネの睡蓮の花の絵が
周りに描いてあるカフェが
ありましてね…
最初は風を感じながら
その外のカフェで打合せを…と
想ったのですが
実はあまりに風が強くて
寒かった…ので
急遽、中に移動して…
気がつくと閉館時間?って
まで、打合せしてました…
この大塚美術館は全て贋作
なんですが、全部が原寸大に
なっていて、その実物のスケール感を
感じることができるんです…
最初に入ったところに
システィーナ礼拝堂の
天井画が再現されていて…
その礼拝堂を模写した椅子に座っ
天井を眺めているだけで
別世界な感じです…
ボッティチェリ 「春 (プリマベーラ)」
この絵、好きです…
そして、同じボッティチェリ の有名な
ビーナスの誕生よりも、
こっちのほうが好きかな…
ブグローのヴィーナスの誕生
さて、そんなことで
あれやこれやの企画創造の
結果の告知もしないとなりません…
ちょっと待っていてね!
—–
この記事へのコメントはありません。