ブログに何を書いていいか
わからない…
っていわれたんですが…
なんだろう?
すっごいことを書かないと?
って思ってません?
お子さんがいるなら
日々、困っていることを
こんなことがあったから
自分はどう思っているのか…を
書いたらいいとは思うのですが…
好きなことでも
自分の趣味でも
ただ、なんていうのかなぁ
ただ、書き方ってありますよね…
人の批判ばっかりも読んでて
嫌になってくるし…
ネガティブな嵐も気分悪いし
好きなことを書いていても
事実が何もなく
思い込みと主観だけのワールドを
作っていると
面白ければいいけど、
バカ?とか思っちゃうし…
それから…
ワタシ、仕事のことは
その食べ物日記には
ほとんど書いてなくて…
それでもお客様が来ていた…
っていうのはですよ
ホームページがあって、
仕事の内容はそちらにちゃんと
書いてあって、
それがわかるように
なっているからですよ!
ブログの記事の中、どっかに
お仕事のページにリンクが
1つもないとか
告知なのに
申込にたどり着けないとか
情報が片手落ちとか
最低限も書かないとならないことが
書かれていないのはダメなのよ~
頼みますよ…本当に…
まあね、そんなことを書いてますが
ワタシ自身も決して文章が
うまいわけでもなく…
なんだかわからんこともあり…
メルマガとかも
もう少し、自分の想いが
かけるといいんだけどな…と
思っていましたの…
そうしたところに
「ピン!」とくるお話が…
ワタシの質問の師匠
マツダミヒロさんの本の文章を
書いていらっしゃる工藤春奈さん
彼女の文章講座が大阪と
名古屋であったんですよ…
でも、どっちもいけない~!
っていうんで
大阪に春奈ちゃんをお呼びして
「あなたらしい魅力が伝わる文章講座」
を開催して頂くことになりました!
詳細はまた明日にでも書きますが!
日程だけ、丸印で開けといて!
8月28日(木)ですよ!
一日講座の29800円!
まずは、ハナホー通信の読者さまから
お申込受付させて頂きます!
あっという間に満席にいつも
なってしまう講座なので…
この機会に受けたい!って方がいらしたら…
こう言ってはなんですが…
春奈さんが関わってから
ミヒロさんの文章、ぐぐっと
変わったもんね~
ちゃんと書くまえに
アナタらしさ、がなんなのか
それをきちんと見る講座
ええ、ワタシと萌絵さんも受講生です~
…予告でした~
—–
この記事へのコメントはありません。