Loading

BLOG

哀愁のネガラー?

ENMAカードマスター養成講座
3期@諏訪

その日の朝にいきますと
メッセージがくるという
前代未聞なスタートだったの

image

暑苦しいのに自分では
大人しいと思っていた?

え?その感覚はいずこから…

なんて爆笑モードになる
ボケがある

哀愁のネガラー

ゆか子さんの感想です

ゆか子さん
●活動地域… 横浜市周辺(一部 藤沢市・大和市)/

●この講座で学んだこと、受け取ったことは何ですか?

自分が何者か知ること
自分のやりたいことをハッキリさせること
自分の軸を持つこと

の大事さ

札師マスターとしてだけではなく、
今後の人生を生きていくうえで大事なことを
学ばせてもらったと思います。

●講座の感想をお願いします

講座のやり方なんか、教えないよー(ニヤリ)

と聞いていたので、内容は未知のまま・・・

直前まで息子が熱を出し行けるかどうか微妙でしたが・・・思い切って参加しました。

確かにENMAカードの教え方は教えてもらいませんでした(笑)

その代わり、自分の人生にとって、大事なことを教わりました。

自分を知るワークでは、

他人から見た自分と、自分が思っていた自分とのギャップに

ビックリ

ゆう子さんと萌絵さんの絶妙なツッコミで笑いもたくさん

最後にはまさかの号泣で幕を閉じました・・・

いろいろ揺れたまま、合宿に参加したので

自分がどうありたいか、自分のライフスタイルの心地よいバランス、

を、もっとしっかり、じっくり、自分と向き合って、

自分の軸をしっかり作りたいなと思いました。

●これからどんな風に講座をしていきたいと思っていますか?

自分って、こんなこと思ってたんだ!と新たな自分に気づき

他人に頼らなくても、自分で答えが出せる、と自信がもてる講座にしたいです。

●講師二人にメッセージがあれば…

切れ味の良い日本刀のようなお2人。

グルグル悩むのが大好きな私にはとても新鮮です。

でも、だって、が大得意の私に

「じゃあ、やれるように考えればいいじゃん」

「それって、できない前提でしょ」

とスパっとパキっと明快なお答え。

「あ、はい、そうですね」

と答える以外になくなります(笑)

そのスピード感がかっこよすぎて、ついつい追いつこうと頑張りすぎてしまう

クソまじめで猪突猛進な私ですが

自分のバランスを失わないように、一歩ずつ進んでいこうと思います。

●ブログのURL

http://ameblo.jp/yukaikayukako/

●近々の講座の予定

2015年3月あたりに開催すべく準備中
リクエストは応相談
(お子さんがいても大丈夫なように
平日2回にわけて実施も検討中)

●どんな方に講座を受けて頂きたいですか?

札師に限らず、自分で仕事をやっていきたいなと考えている方

行こうか迷っている方(笑)

札師でないと受けれないのですがね(苦笑)
でもね、根本のところを
お伝えしていると思います…

とてもとても大事なこと…

それがあるとできる、と
思えること…

頑張れる原動力になるもの…

それを見て行く講座です…

次回、4期2/24-25@大津も少人数の
開催にしたいと思っています…

>>>詳細はこちら…
お待ちしてます…

※札師マスター養成校御座は
札師である方が受講頂けます。
来年度からは札師になるための
カードリーダー養成講座に加え
フォーカスチェンジ講座も受講している
ことが条件となります…

来年からはカードリーダー養成講座は
マスターさんたちを中心に
開講されます…

私たちとENMAカードを
広げていってくださる方、
お待ちしています~!

まずは、ENMAカードを知るための講座

>>>カードリーダー養成講座の詳細はこちら

または

>>>フォーカすチェンジ講座の詳細はこちら

—–

私だって泣くんです…

小さいおじさん、絶対にいると思う件

関連記事

  1. セッション力をUPする「質問のチカラ」…ではあるのですが…

    2014.05.28
  2. 心を見透かされるような…

    2015.01.24
  3. 決断のスピードが一つのキーになるから

    2015.06.16
  4. 【覚悟】物事に対するアナタの姿勢

    2014.12.12
  5. ネガティブな素晴らしい未来とは?

    2014.08.05
  6. 子供の頃に作った概念

    2015.04.08

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP