Loading

BLOG

小さいおじさん、絶対にいると思う件

昨日はENMAカードリーダー養成講座
えっと、何期になりました?
東京での今年最後の開催に
沢山の新規の方、再受講の方が
集まってくださいました!

こんにちは、林ゆう子です

ENMAカードというカードを
今年の頭に作って
2月からカードリーダー養成講座を
やってきました…

140名くらいの方が札師になって
くださいました…

昨日は東京での最後の開催に
大勢がきてくださいましたが…

最初2名だと思っていたので
狭いほうの部屋でも大丈夫かしら…と
思っていたらまさかの大人数!

ってことで、
急遽、レイアウトを変えてみて…

photo:01


こんな感じで輪になって

午後からは違う場所で
ぎゅうぎゅうで

photo:02


その間にリビングでは
友人の佐千子さんがテーブルを
組み立てくれてて

photo:03


かっこいい!
が、このとき、不思議なことが!

あんなに数を数えて揃えてあった
ネジが1つない!

と皆で大騒ぎして探したけどなくて…

ありえない、筒の中から出てきた…

絶対、また小さいおじさんが
隠したに違いない!

そして無事に出来上がり!

photo:04


私たちだけでは、相当かかったですよ

と、ゴミ出し手伝いに来てくださった
チームで佐千子さんに感謝しながらご飯!

ありがとう~!

photo:05


皆さんのおかげでこちらでご飯
食べれました!

photo:06


姫ソファーを置いて

こんな感じになりました…

photo:08


今日は無事にお料理教室もできました!

photo:09


今日は和風クリスマス料理

○枝豆ムース
○黒豆&クリームチーズディップ
○胡麻豆腐のカプレーゼ風
○モッツァレラチーズの味噌漬け
○ねぎとかぶのすり流し
○洋風浅漬け
○鶏のデミグラスレモン煮
○カッサータ

を作って頂きました…

photo:10


そして、今日もまた…

印刷したレシピがない!

でも最後に昨日使った
ファイルの中から出てきました…
(何故、ここ?不思議…)

絶対、小さいおじさんがいて
隠しているに違いない!

と思いながらも終了…

お料理教室は実は今回が
最後です…

しばらく、やらないと思います…

photo:11


本当に長らくありがとうございました!
一番長く22年もやっていたもんね…

見栄えよりも
その日美味しいだけじゃなく
帰って作ってもらえる日常料理を
目指していました…

身近な食材で簡単で美味しいもの…

参加してくださった皆様、
お役に立ててたら嬉しいです

冬至の前の週末は
そんな始まりと終わりの
感じのした時間でした…

—–

哀愁のネガラー?

何故受けたのか今でもわかりませんが…

関連記事

  1. ひやぁ~、感動です!

    2011.05.16
  2. 奈落の底まで行ってました(苦笑)

    2013.10.27
  3. ワクワクして寝れない

    2011.12.15
  4. 東京土産って何?

    2011.05.02
  5. 初築地体験!

    2011.12.29
  6. ハナホー14周年ですか?

    2015.04.03

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP