Loading

BLOG

落ちた気分の上げ方

昨日、自分の中ではちょっと
大きな、というか
緊張するイベントがありました…

image

結果はともかく
自分の改善するところが
ありありと見えて
良かったというか…

現時点では、とほほな
落ち込み気分ですね…

それと共に
「終わったことは仕方がない」
「次にどう繋げていくのか?」を
考えている自分がいます。

もちろん、普通に落ちます…
はい

でも、ずっと
「なんであんな風にもっていったのか」

「どうして言わなかったのか」

「なんでもっと××しなかったのか」と
思っても時間が戻るわけでもなく…

もう一度巻き戻しができるなら
やってみますけれどね…

んじゃ、どうしたいんだ、私?

今、こういう状態だけれども
どうなったら嬉しいんだ?

と問いかけるわけです

そして、出てくる
今、の最高の状態

じゃあ、そのために何ができるんだ?を
考えて、それをただ、やってみる…

多分、落ち込みから抜け出すのは
そんなことなんだと思います

あ、あと私の場合は…

東京帰って来てから(転勤で)
めっちゃ忙しい旦那様

ここのところ、毎日5時に起きて
5時台に出勤してます

その旦那様、今朝出かけるときに
「ゆうこりんも昨日頑張ったんだよね」
(す、すみません、そう呼ばれているんで)

よく頑張りました~(ぎゅーーハグ)♡

てへへ、元気になりました。

うん、そうしたら今日も頑張ろうかな、
って思っちゃったりするんです…

…うちは旦那様がイタリア男
みたいなところがあるので
そういうことは普通なのですが
まあ、いてくれるだけで
嬉しい存在というのは
ありがたいことですよね…

—–

40代、50代の女性が子育てが終わって思うこと、

不安、感じてますか?

関連記事

  1. 年齢なんて関係ない!

    2014.12.22
  2. 意図を明確にすると現実は動く

    2015.12.14
  3. ひつきさんの場の調整が凄かった!

    2015.07.12
  4. 聖人君子じゃないだろう…

    2010.12.23
  5. 過去を振り返って

    2015.06.07
  6. 自分の中の…

    2012.08.29

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP